dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営で粉塵の出る仕事をしてます
そのため産業用の掃除機を購入して使っているのですが、仕事内容によって吸い込みを調節したいのです。
一度、光を調節する調光器をつかって見たのですが
すぐ熱くなって壊れてしまいました。。。
gooで調べたところ速度調整器を使えば良いのではないかというのは分ったのですが、検索しても見つからなくて困ってます。
画像や値段が分ればなおいいのですが、
詳しい方教えていただけませんでしょうか?
お願いします

ちなみに掃除機は
100v
1150w

です

A 回答 (2件)

吸い込みノズル先にもう一つノズルを付けたらいいです。


厚紙かダンボールで角錐形、円錐形にし片方は今ノズルの大きさ
片方を少し大きくし、数種類作って付け替えて調節します。
一種類で付け根にダンパーをセットしてもいいです、
少し細工が難しくなりますが微調整はしやすいでしょう。
    • good
    • 0

 昔使ってた掃除機には、パイプの途中に穴が空いていて、かぶせたカバーの開き具合を調節することで微妙な吸引力調整ができるようになっていたものがありました。

適当な穴をあけて、塩ビ管でもかぶせてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!