電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警察に対して、不信感が出てきたので質問させてください。
信号青で、T字路でこちらが右折した直後、対向車がガードレールにぶつかりました。
私の車には接触していません。
幸い、相手に怪我はなく、車の片側ライトが割れただけで済んだのですが、警察を呼んでその場で現場検証をしてもらいました。
その際、私が右折をしたのを避けようとして、相手の車がガードレールにぶつかった、との旨を警察が書き、拇印を押すことになりました。
後はお互いの保険会社で、といって警察は去っていきました。
その後、過失割合が争点となり、相手の保険会社が8:2と言ってきたので、こちらの保険会社は相手の単独事故を主張しました。
すると、相手が弁護士を立てるということなので、こちらも第三者機関を利用して裁判に備えることにしました。
が、その後一向に相手から音沙汰はなく……。
そうしたら、警察から連絡がきました。
「(私の)保険会社が関係ないと言ってきているから、もう一度現場で話を聞きたい」ということでした。
どうも、事故証明書に私の名前を入れていなかったらしく、事故扱いになっていないようでした。
そして、相手の保険会社だか、当人だかが、事故証明を取りに、警察に行ったようで、その時に何かもめたようでした。
警察は調書があるので、いつでも私の名前を入れて事故証明書を発行できるけど、一応確認のため電話した、ということですが、なぜ、最初に拇印まで押したのに、事故扱いになっていなかったのでしょう?
私が再度、実地検証に同行しなくても、事故証明書を作れるものなのでしょうか?
事故からしばらく経って、保険会社が0:10を主張しているからと、今更事故証明を作るということはよくあることなのでしょうか?
なんだか、相手の保険会社だか当人だかに言われて、仕方なく(というか面倒だから)私の保険を使わせようとしている気になってしまいました。
こちらとしては、双方に非があると思いますし、(事故当日、警察の方も「どちらが悪いということはない」と仰ってました)示談にも応じる気持ちはあります。
ですが今日、警察から一方的に「事故証明を出すから」と言われ、カチンと来てしまいました。
事故を起こしたことがなく、保険にも疎いため、皆さんのご意見を伺いたいです。

A 回答 (1件)

基本的に警察は、事故後の現場検証後は、民事不介入で過失割合や事故後の問い合わせには完全無視です。



事故証明書は現場検証をした警察官が作成して、最寄りの運転免許センターで発行されます。(事故後2~3日で)

家庭裁判所で民事調停(交通調停)を行う際に「事故証明書」が必要になります。

もしかしたら今回の案件は、現場検証を行った担当者が他の職務に追われて処理を忘れたか、していなかった可能性があります。
あなたは、担当者から詳細を確認して納得できれば…動けば良いのでは。

事故処理等の知識を得る為には、市役所の市民相談室に相談するのが良いですよ。
行政の立場で親身になって解決策を考えてくれます。
予約なしで、意外と空いてて堅苦しい所ではありません。
私も「もらい事故」の際に過失割合に不満があり相談に行きました。
場合によっては、役場内の無料弁護士を紹介してくれます。

損保会社への苦情や紛争解決には、そんぽADRセンターに相談しましょう。

個人的な意見としては、相手側保険屋もしくは弁護士同伴で再度現場検証をした方が早く解決出来ると思います。

頑張って下さい!(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

丁寧なご回答、ありがとうございました。
やはり、処理をしなかったか、忘れていたのだと思います。何度も「なぜ最初にやらなかったのか」を問いただしたのですが、のらりくらりと質問をかわされ、最終的には今頃になって強引に事故証明を出すと言われてカチンときてしましました。
今回はとても勉強になりました。今後また揉めるようなら、教えていただいた機関を利用しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/06 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!