
タイトルの通りなのですが、ご意見を頂きたいです。
正直辞めたいと思っているのですが、ここで逃げていいのかと悩んでおります。
塾では数学の授業についていけず、先生にも見放され、詳しく教えてもらえません。(集団授業なので先生は物分りの良い賢い子を中心に教えているみたいです)
塾長からはこのままだと志望校からワンランク下げたところも無理だと言われてしまいました。
また私の通っている中学校の塾生が私のみで、定期テスト対策のプリントを貰えないというか作ってないなどのことがあり、大変腹立たしいというかなんというか…
あと私のメンタルが弱く、コミュ障なのが悪いのですが友達もいないので精神的に辛いです。
親には呆れられ、辞めたいなら辞めてしまえと言われました。
兄が大学受験なのであまり私には構っていられないのだと思います。
長々とすみませんでした。
よろしければご意見をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ悩みを持っていました。
塾に行くとついていけなかったり、塾長に間違えたらバカにされたり、すごく嫌でした。
だから、親に言って今月からやめました。受験直前だけど。
でも、気が楽になったのか、自分でも驚くほど家庭学習をするようになりましたよ!テストの点数も30点あがりましたし、偏差値も5上がりました。
やっぱり、自分のやりやすい環境でやるのが一番だと思います。塾に行くだけが正解じゃないです。自分でやった方が上がる人もいます。自分がどのタイプなのかよく考えてみるといいと思いますよ!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
実体験を書いてくださりとても有難かったです。
テストの点も、偏差値の上がりもすごいです…らぶそんぐ様の努力の証ですね!格好いいです!
私がもたついていたせいで今から塾を辞めるというのは厳しいのですが、私もなるべく家庭学習の時間を増やしてみようと思います。
お互いに第一志望の高校に合格できるように頑張りましょうね!そしてお互いに良い春になりますように♡
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
合わない塾に無理に通ってもストレスが溜まるばかりで試験勉強所ではないでしょう。
わが子も3つ違いで大学受験と高校進学が並行してありましたが、子供達の意向に合わせて塾は選ばせました。
集団の中の方が刺激があって集中しやすいと言う上の子は集団で受けるクラスへ。
人見知りが激しく、コミュ力も乏しかった息子は個別の塾へと。
特に下の子は個別と言う事もあり、親の私がアレコレお願いしました。面倒くさい保護者だったかも知れませんが、こちらは高い塾代を払ってるのでその対価に見合う結果を求めたからです。
ご両親とはキチンとお話出来てますか?
今の、ここに書かれてる内容をご両親に打ち明けて、個別指導の塾に変えてみてはいかがですか?
今からでも取り戻せる可能性は充分にあると思います。
個別だとみっちり対応してくれるので、短期決戦のつもりで挑んでみては?
冬季講座だけでも親に頼んでみてはいかがですか?
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
tororin45様へのお礼に書かせていただいた通り、塾を変えることはできませんでした。
しかしこの前塾の先生と三者面談をやったときに、寝子まんま様が高い塾代を払ってるのでその対価に見合う結果を求めた、と書いてくださったことに勇気づけられ、先生にはっきりと自分の意見を言うことができました!
寝子まんま様のおかげです!
公立入試までの残りの期間、全力で頑張りたいと思います!
回回答、ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
一番悩むところですね。
本来ならばあとわずかなので辛いと思うけれど踏ん張ることを
おすすめしたいですが、精神的に参ってしまい勉強が手につかない
もしくは明らかに成績が下降しているのであれば転塾してもと
思います。
転塾に当たっても短時間で新たな場所に挑むのは社交的な子で
あっても大変です。ことにあなたはコミュ障と言うことなので
個別指導で弱点克服を重視してみてはどうでしょう。
一対一ですし友達関係まで考えなくていいので精神的に安定して
勉学に励めると思います。
今が正念場、あなたが思う最大限の方法で試験に挑んでください。
健闘をお祈りします。
お礼が遅くなってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
結局今の塾をやめることも、個別指導の塾の体験にも行くことが出来ず、ずるずると続けています…。
せっかく個別指導はどうか、というアドバイスを頂いたのにすみませんでした。
今も塾は嫌いですが、話を聞いて(読む?)頂いたおかげで気が楽になりました!
公立入試まであと少しなので、その間は頑張ってみたいと思います。
回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- 予備校・塾・家庭教師 高校三年生の受験生です。 私は今進路について悩んでいます。 私は学校の指定校推薦で大学に行きたいと考 3 2023/04/03 20:40
- 予備校・塾・家庭教師 受験生だけど塾が怖いです。 2週間前から塾に通い初めました。 8月だけで授業数は結構あり、今日も2コ 1 2023/08/10 14:13
- 予備校・塾・家庭教師 将来について 3 2022/12/01 15:46
- 予備校・塾・家庭教師 高校三年生の受験生です。 私は今進路について悩んでいます。 私は学校の指定校推薦で大学に行きたいと考 1 2023/04/08 03:42
- 大学受験 塾について 1 2022/08/22 18:58
- いじめ・人間関係 俺よりもひどいイジメ受けた人居ますか? 居なければ俺が最強ってことでいいですか? 残念ながらこれより 4 2023/05/07 19:06
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学受験 高一 進路選択について 5 2022/05/05 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中3の12月に塾辞めるってどう思いますか?
予備校・塾・家庭教師
-
中3の男子ですが12月で塾を辞めるのは危険ですか?
高校受験
-
受験前なのに塾やめたい
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
塾の辞め時
その他(教育・科学・学問)
-
5
高3で、塾を辞めるか迷っています。
予備校・塾・家庭教師
-
6
中3受験生のこれからの転塾
中学校
-
7
至急!!!!! 私は私立を併願で受け合格し公立も合格しました。 その場合私立に行くことはできないので
高校受験
-
8
私立の高校に落ちました。 1つ目の高校では専願でいきおちました。 第2希望の高校にも落ちました。 滑
高校受験
-
9
息子が高校受験に全て失敗しました。 中1の時、1学期2学期ぐらいまでは少し悪く何度か学校から電話がか
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
高校受験を控えた子供が夏期講...
-
中学1年生の女子です。私の家は...
-
中学3年受験生です。 今の偏差...
-
中3の受験生です。最近同じクラ...
-
学習塾は何故必要か? 私が小学...
-
偏差値を15上げるためには
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
偏差値を46から55まであげ...
-
受験のモチベーション…
-
今日は3時に学校終わりました。...
-
高校2年生です。勉強について...
-
慶応義塾大学の中等部や普通部...
-
何種類かの模試の結果がまった...
-
あと、2ヶ月で偏差値10以上あが...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
受験についてです 高二 河合模...
-
大学の期末試験は過去問がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの意見をお聞きしたいで...
-
四谷学院、実際どう??
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
至急 塾に行かずに今から偏差値...
-
学校・塾・家で勉強ばかりの子...
-
中3の男子ですが12月で塾を...
-
中3です。塾に行きたくありませ...
-
中学2年生で今年受験生になりま...
-
受験生です 勉強は好きな方で毎...
-
中学3年受験生です。 今の偏差...
-
受験勉強はいつからはじめまし...
-
高校受験直前で退塾 どう思いま...
-
偏差値を15上げるためには
-
勉強は時間で区切るべきか量で...
-
勉強のしかた教えて!
-
高校受験を控えた子供が夏期講...
-
中学3年女子です。 今から来年...
-
来週受験 私は来週受験です。 ...
-
親を見返したい
おすすめ情報