
タイトルの通りなのですが、ご意見を頂きたいです。
正直辞めたいと思っているのですが、ここで逃げていいのかと悩んでおります。
塾では数学の授業についていけず、先生にも見放され、詳しく教えてもらえません。(集団授業なので先生は物分りの良い賢い子を中心に教えているみたいです)
塾長からはこのままだと志望校からワンランク下げたところも無理だと言われてしまいました。
また私の通っている中学校の塾生が私のみで、定期テスト対策のプリントを貰えないというか作ってないなどのことがあり、大変腹立たしいというかなんというか…
あと私のメンタルが弱く、コミュ障なのが悪いのですが友達もいないので精神的に辛いです。
親には呆れられ、辞めたいなら辞めてしまえと言われました。
兄が大学受験なのであまり私には構っていられないのだと思います。
長々とすみませんでした。
よろしければご意見をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ悩みを持っていました。
塾に行くとついていけなかったり、塾長に間違えたらバカにされたり、すごく嫌でした。
だから、親に言って今月からやめました。受験直前だけど。
でも、気が楽になったのか、自分でも驚くほど家庭学習をするようになりましたよ!テストの点数も30点あがりましたし、偏差値も5上がりました。
やっぱり、自分のやりやすい環境でやるのが一番だと思います。塾に行くだけが正解じゃないです。自分でやった方が上がる人もいます。自分がどのタイプなのかよく考えてみるといいと思いますよ!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
実体験を書いてくださりとても有難かったです。
テストの点も、偏差値の上がりもすごいです…らぶそんぐ様の努力の証ですね!格好いいです!
私がもたついていたせいで今から塾を辞めるというのは厳しいのですが、私もなるべく家庭学習の時間を増やしてみようと思います。
お互いに第一志望の高校に合格できるように頑張りましょうね!そしてお互いに良い春になりますように♡
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
合わない塾に無理に通ってもストレスが溜まるばかりで試験勉強所ではないでしょう。
わが子も3つ違いで大学受験と高校進学が並行してありましたが、子供達の意向に合わせて塾は選ばせました。
集団の中の方が刺激があって集中しやすいと言う上の子は集団で受けるクラスへ。
人見知りが激しく、コミュ力も乏しかった息子は個別の塾へと。
特に下の子は個別と言う事もあり、親の私がアレコレお願いしました。面倒くさい保護者だったかも知れませんが、こちらは高い塾代を払ってるのでその対価に見合う結果を求めたからです。
ご両親とはキチンとお話出来てますか?
今の、ここに書かれてる内容をご両親に打ち明けて、個別指導の塾に変えてみてはいかがですか?
今からでも取り戻せる可能性は充分にあると思います。
個別だとみっちり対応してくれるので、短期決戦のつもりで挑んでみては?
冬季講座だけでも親に頼んでみてはいかがですか?
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
tororin45様へのお礼に書かせていただいた通り、塾を変えることはできませんでした。
しかしこの前塾の先生と三者面談をやったときに、寝子まんま様が高い塾代を払ってるのでその対価に見合う結果を求めた、と書いてくださったことに勇気づけられ、先生にはっきりと自分の意見を言うことができました!
寝子まんま様のおかげです!
公立入試までの残りの期間、全力で頑張りたいと思います!
回回答、ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
一番悩むところですね。
本来ならばあとわずかなので辛いと思うけれど踏ん張ることを
おすすめしたいですが、精神的に参ってしまい勉強が手につかない
もしくは明らかに成績が下降しているのであれば転塾してもと
思います。
転塾に当たっても短時間で新たな場所に挑むのは社交的な子で
あっても大変です。ことにあなたはコミュ障と言うことなので
個別指導で弱点克服を重視してみてはどうでしょう。
一対一ですし友達関係まで考えなくていいので精神的に安定して
勉学に励めると思います。
今が正念場、あなたが思う最大限の方法で試験に挑んでください。
健闘をお祈りします。
お礼が遅くなってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
結局今の塾をやめることも、個別指導の塾の体験にも行くことが出来ず、ずるずると続けています…。
せっかく個別指導はどうか、というアドバイスを頂いたのにすみませんでした。
今も塾は嫌いですが、話を聞いて(読む?)頂いたおかげで気が楽になりました!
公立入試まであと少しなので、その間は頑張ってみたいと思います。
回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3の受験生です。最近同じクラ...
-
中3 ストレスでおかしくなり...
-
受験勉強をジャージでしたいの...
-
中三(受験生)の息子を持つ父親...
-
至急 塾に行かずに今から偏差値...
-
開成高校に合格するには中2ぐら...
-
中三の娘 この時期の転塾
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
勉強のしかた教えて!
-
『中3』塾を変えようかなと思っ...
-
学校で残らない日を作りましたが
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
-
やってもやっても覚えることが...
-
東京での大学受験について
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
中3で塾に行かずに受験勉強をし...
-
中3です。進研ゼミのセレクト5...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
受験生カップルのルールについ...
-
高校受験の2週間前に好きなアイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
180人いる学年で120位くらいの...
-
四谷学院、実際どう??
-
高校受験直前で退塾 どう思いま...
-
親を見返したい
-
皆さんの意見をお聞きしたいで...
-
中学受験の塾の選び方はどんな...
-
中3の男子ですが12月で塾を...
-
中3女子です!塾行かずに高校受...
-
学習塾は何故必要か? 私が小学...
-
神奈川県立 横浜翠嵐高校・横浜...
-
中学3年受験生です。 今の偏差...
-
至急 塾に行かずに今から偏差値...
-
勉強は時間で区切るべきか量で...
-
中3の受験生です。 中2の春から...
-
中2です。受験について悩んでい...
-
学校・塾・家で勉強ばかりの子...
-
親が受験勉強の邪魔をしてきま...
-
中3受験生。志望校を変えるべき...
おすすめ情報