A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オーバースティは出入国管理及び難民認定法違反で懲役を含む犯罪(70条1項5号)とされています。
したがって、犯罪者であることを知って届けなかったりしても罪にはなりませんが、部屋を借りるのを手伝ったりして、オーバースティを容易にすると刑法の一般原則により、幇助罪(刑62)としても、処罰されることになります。参考URL:http://www.jca.apc.org/nojukusha/nojiren/nojiren …
No.2
- 回答日時:
知っていて付き合っているというだけでは何ら罪にはなりませんが、状況によっては「犯人蔵匿罪(犯人をかくまった罪)」が成立することになります。
たしか2年以下の懲役だったと思います。
amukunさんへ
>何か問題になったとしても、オーバーステイの事は知らなかったことにすれば問題ない
このような発言は不適切と思います。
厳密にいうとあなたの発言も教唆の罪に当たる場合がありますよ。
No.1
- 回答日時:
例えば何か問題になったとしても、オーバーステイの事は知らなかったことにすれば問題ないと思います。
あなたが、その人を従業員として雇っているなら話は違ってきますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
スーパーなどでレジを通して買...
-
「かちかち山」のタヌキ達の罪...
-
未成年の男です。人間として本...
-
自慰行為など
-
刑務所
-
中学生が下着泥棒すると少年院...
-
懲役廃止
-
刑務所は苦痛じゃないのですか?
-
事故
-
刑務所仮釈放する場合にはどれ...
-
snsの副業ほとんどが詐欺か法に...
-
セックス三昧の日々と刑務所に...
-
刑務所に入ったら スマホを自由...
-
ネットワークビジネスは罪に問...
-
職業安定法違反(有害業務紹介)
-
仮面接から仮釈放までの期間?
-
うちの借りてる駐車場で立ちシ...
-
関根誠端容疑者は、何年くらい...
-
外でAVを見ていたら捕まりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
「本条」ってどういう意味ですか。
-
家族間での盗難
-
掲示板荒らしって罪になりますか?
-
スーパーなどでレジを通して買...
-
投げられた物が、たまたま当た...
-
有印私文書偽造罪とは
-
口紅が濃い女子小学生がバイク...
-
併合罪と公訴時効
-
同行使罪の意味は何ですか。分...
-
お金の印刷について
-
ネット上で起こりうる犯罪について
-
元強姦犯罪者と道ですれ違った...
-
性的嗜好を満たすために知識の...
-
夫婦間の窃盗について質問です...
-
罪の重さ
-
法律の「例えば」を考えるのが...
-
卑幼私輙用財条とはなんですか?
-
保険証が無い友人に保険証を貸...
-
「犯人隠匿罪」についての疑問
おすすめ情報