
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1⃣文法家の常套説明としては=「than」は、比較級の語と相関的に用いられる関係代名詞で比較構文の従属節の主語と考えますので動詞・この場合は is が用いられます。
2⃣会話文的には than is necessary,than is needed で『必要以上の・・・』という意味で使われます。[『必要以上の』薬を飲んではいけません]
There is more space than is needed.=[『必要以上の』スペースがあります]
∴ 文法家的には 1⃣ の表現説明をして、通常の会話文としては2⃣の説明をすればいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
確かに関係代名詞と説明されるものでしょうね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510496.html
ただ擬似関係代名詞と言われるように関係代名詞としては破綻しています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1823961.html
than what is necessary のようにすれば解消され、こういう英語も存在します。
ただ、than necessary のような英語もあり、無理に関係代名詞と考えず、そういう表現だと割り切ることです。
than is のように主語が欠けたものを主格の関係代名詞と説明するのが文法家の常套手段です。
than necessary, than is necessary で
必要以上に
という意味と割り切ることです。
No.1
- 回答日時:
これは、thanのあとにmedicineが省略されている形です。
つまり、Don't take more medicine than medicine is necessary.というのが、本来の形になります。
「必要である薬より多く、薬を飲まないでください」という意味ですね。
日本語でもこのような言い方はせず、「薬」という言葉をひとつ省略して、「必要であるより多く、薬を飲まないでください」で通じますね。
このように、接続詞のthanは、関係代名詞のような役割を果たしている場合があります。
文語の用法でして、話し言葉でこのような使われ方をすることは、あまりありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 More than 数字 の、接続詞than 後の省略について 2 2022/07/15 15:35
- 英語 クジラ構文 3 2022/12/23 11:36
- 英語 Spoken English + written one. 3 2022/11/22 17:45
- 英語 比較級について 例 That flower is more beautiful than this. 4 2023/08/25 20:15
- 高校 至急! SVOC教えてください! Lighting design is much more than 1 2022/10/07 07:39
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 Whatever the total, 15 English is more widely scat 2 2022/12/10 09:36
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 The climate of Tokyo is milder than Michigan. という英 5 2022/04/04 16:44
- 英語 意味に違いがありますか(英語) 1 2023/05/14 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
Seeの三人称単数形
-
前置詞to,for,of使い分け 秘策...
-
Who was broken the window by ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Dont take more medicine than ...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
主語を選ぶ動詞と形容詞
-
After that の後のコンマのある...
-
擬似関係代名詞のthanについて...
-
分詞構文と助動詞
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
分詞構文で、同格ってあり得ま...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
文構造
-
His letter will arrive ??
-
taste の使い方
-
tooのかかる位置について
-
訳がわかりません。
-
these~they
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
Who was broken the window by ...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
these~they
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
「受動態」?が倒置される理由
-
After that の後のコンマのある...
-
ingが2つある文はどうするので...
-
What could that be?
-
英文読解
-
what is now England が、現在...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
機械図面などにつける注釈の英...
おすすめ情報