
USBシガーソケットチャージャー[Anker PowerDrive Speed 2]と同メーカーのUSBケーブルを購入し車内でのスマホ[SHV34]の充電を試みた所、充電は可能でしたが、スマホを接続した状態でエンジンをON /OFFするとスマホの電源が落ちてしまいました。
スマホは電源ボタンを押すと問題なく起動でき、その後シガーソケットチャージャーも使用できるのでヒューズは切れていないようです。
エンジンがONの状態でスマホを着け外ししても問題はありませんでした。
エンジンをON/OFFしたときに過電流が流れてスマホの電源が落ちてしまうのでしょうか?
このままエンジンのON/OFFする時にスマホを接続しないようにして使用すれば問題ないのでしょうか?
原因が推測できる方、同じような現象にあったことがある方がいらっしゃれば対応や原因を教えて頂けると幸いです

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>エンジンをON /OFFすると
OFFの時も?だとわかりませんが
エンジンかける時はセルモータという大電流を食うモータを使うので
バッテリの電圧がかなり低下します、およそ7Vくらいだったかな?
この現象は「クランキング」と呼ばれます
で、その「USBシガーソケットチャージャー」ってモノのつくりにもよりますが
12V近辺をアテに正常動作する製品で、さすがに7Vまで低下しても動作保証なんかしてないんでしょう。
なので
「バッテリ電圧が設計の想定より下がった為の誤動作」が結論だと思います。
で、その「給電側電圧」が想定外に低くなったときにスマホがどういう挙動を示すか、
ですが
想像ですが
スマホのようにマイコンが主導権を握ってる装置は「中途半端な動作」すると
メモリやストレージの中身を壊す恐れが大きいので
電圧が低すぎてマイコンが暴走しそうな場合は動作を強制的に停止させる仕組みが
あったりします
なのでこういう状態に陥ったんだとおもいますよ。
No.5
- 回答日時:
エンジンスタートのときは、夜間なら、室内灯もラジオも一瞬消灯、停止しますね。
それだけバッテリー電圧が下がります。
ほかに、セルモーターは直流のためブラシで激しい火花が出ます、これは半端でない雑音を発生します、スマホのタッチパネル、多分静電気レベルの電力?、壊れることはなくても、ひとたまりもなく誤作動は当たり前かも。

No.4
- 回答日時:
No.2です。
No.3>この説明は?です。
No.3>「クランキング」は、エンジンを回す事を指します。
そうですね。No.2 は間違えてました。ご指摘をありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
概ねNo2さんの回答の通りです。
>この現象は「クランキング」と呼ばれます
この説明は?です。
「クランキング」は、エンジンを回す事を指します。
エンジンをかける=セルモーターによってエンジンをクランキングさせる。
この時、バッテリーから大電流が流れ、電圧は10V程度まで低下する。
チャージャーがこの低電圧に耐えられず、出力電圧が低下(または停止)する。
スマホは、この電圧低下(または停止)によって、動作を停止する。
このために機器によっては、シガーソケットに挿したまま、エンジンをかける事を
禁止しているものもあります。

No.1
- 回答日時:
そのアダプタは相当電力くうタイプなので、車側の配線がギリギリだと思います。
エンジンかけてからの接続がいいですが、それでもその車には負担が大きいかと。
安心してだと、バッテリーから直接配線してがいいのですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ハーウェイスマホとモバイルバッテリーでの充電時に点滅繰り返す。 1 2022/05/29 22:49
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホはスリープ中に通信してる? 2 2022/12/23 10:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホの電源OFFについて教えてください。 スマホに充電ケーブルを繋いだ状態で電源OFF 5 2022/08/07 13:50
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのWi-Fi自動接続について 1 2023/05/31 10:16
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報