dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北方領土問題。

メディアは返還されなかった!って批判してますが、北方領土問題でメディアが目指すことって何ですか?

少なくとも政府は本当に取り戻す気はないですよね。だってロシア人を追い出せばロシアのナショナリズムを煽って反日になるし、日本に返還できても住む日本人はいないし。テレビでよく出てくる「元島民」は札幌市在住ばかりで今更住まないですよね。
 
 ただでさえ田舎は過疎化進み北海道各地で行政破綻が起こっています。返還されたら国の税金で島を管理するのでしょう?そして雪かきやインフラ、交通機関など、管理する人はオホーツク海沿岸の自治体で、船でわざわざ渡る?あの沿岸は冬は荒れるので漁師も休業しますよ?

返還で求めることが墓参りだけなら、今回の「元島民が行き来をしやすくする制度」だけで十分だと思うのですが。

正直、メディアは批判したいだけに見えます。 ナショナリズムに関わる大事なことなんだから無責任な報道はやめて欲しいです。

もし私の考えが間違っているなら、日本人が行き来しやすくなる制度だけだと不十分な理由と、北方領土問題で目指すゴールを教えてください。

漁猟問題?資源問題?安全保障問題?

質問者からの補足コメント

  • ソ連侵攻時、日本軍は徹底抗戦し北海道侵略を食い止めることができたそうです。「過疎地域になるだけだし。」と考えていたことを関係者の方々に深くお詫び申し上げます。

    たとえ実質、ロシア人の故郷に移り変わっていても日本は決して妥協できないし、かと言ってロシアは南下政策と対米の軍事拠点なので返還はしない。

    重要な国境沿いだからこそ、島民は翻弄され、近しい人が虐殺やシベリア連行されるのを目の当たりにし、親兄弟が大切にしてきた土地を蹂躙され奪われ。

    絶対奪い返してやると思いつつ国力が増しても取り戻せず、最終的に経済特区と自由な往来可能という結果は、頭では理解できても心はやり切れないですね‥。

    それでも二度と悲劇を繰り返さないように、経済特区として繁栄し仲良く平和に暮らせればきっと犠牲者も納得してくれるはず。そう思いました。

    皆様のご回答有り難うございました。理解が深まりました。

      補足日時:2016/12/22 21:29

A 回答 (12件中11~12件)

また安倍の失敗が「マスゴミ」の責任か・・・


しっかりしてくれ、第一の権力!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安倍総理のしたことは現実的だと思うのですが、どこが悪かったんでしょうか?

お礼日時:2016/12/17 20:08

目指すこと?「センセーショナル」これだけ。

ただ騒いで自分らの新聞テレビラジオ、、に目を向けてほしい。

その中に思想とかないんで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

‥ですよね。視聴者が気付いてくれてたら心配ないんですが。

私も昔、報道部にいましたが感情的でミーハーな人が多い気がしました。冷静になってくれ、第四の権力。

お礼日時:2016/12/17 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!