電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一歳半の子どもがいます。
生後2ヶ月までは本当に手がかり、参っていましたが、2ヶ月を過ぎてからは頻回授乳は続いていたものの、本当に手のかからない子でした。本当は中身は大人なのでは?と思うときもあるくらいお利口さんでした。
夜泣きもしないし抱っこしないと泣くということもありませんでした。
ですが、主人は多忙なため、子育ては私一人。見知らぬ土地での初めての子育てでもあったため、とても大変で、「早く大人になって」と思いながら、毎日必死に過ごしてきたつもりです。夜泣きをしないよう退院直後から生活リズムを整えようとしたり、ご飯支度は歌を歌ったりあやしながら作ったり。離乳食は全然食べてくれませんでしたが、特にイライラすることもありませんでした。
生後2ヶ月から一番辛かったときは?と聞かれると、最後半年から半年間くらいは30分〜1時間置きの授乳になっていたこと。でも、夜泣きとは違う。
先輩のママさんに話すと「子育てがそんな楽なことはない。これから大変な時期が必ずくる。」と言われました。
その言葉で、以前帰省した際、義母にも「何て手のかからない子なの!私のときはもっと手がかかったわ!」と言われたのを思い出しました。
今後手がかかるならかかるで仕方がないというか、息子と成長していこうと思っていますが、手がかからない子なのに、こんなにヒーヒー言ってた自分が情けなくなってしまいました。。。
今まで精一杯のことはやってきたつもりですが、周りのお母さんたちはもっと大変な思いをして育てているのかなと。。
実をいうと妊娠した際、喜ぶというよりは予期せぬ妊娠で、かなり落ち込みました。「妊娠しなければ〇〇ができた」と思ったりもしていました(※今は本当に可愛い可愛い愛息子です)。そのことがお腹の中で息子に伝わっていて、迷惑をかけないようにしているのではないかという不安や後ろめたさもあります。。
そもそも手のかからない子はどういった子のことをいうんでしょう?
また、同じような心境で妊娠出産し、子どもに罪悪感を感じていた方はいらっしゃいますか?
よくわからない質問文になってしまいましたが、ご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

本当可愛くていい子じゃない、なんで妊娠分かった時のことまで引っ張りだして「いい子でいようとしてるの…?」なんてマイナスに捉えるかな?



子育て終えたお姑さんなんて往々にして「私の時はこんなに大変だった」とか「昔は今みたいに便利じゃないし、男が育児に参加するような時代じゃないから一人で必死だった」とか言うものです。で、決まって言うのは「今の子はいいわね〜」な訳です。
子育ての大先輩としてちょっと語らせてあげてください。そしてあなたは何気ない言葉を聞き流す術を身につけてください。
孫は褒められてるんだと思えばいいんです。「私の時はこんなに大変だった!」ってお姑さんは言いたいだけですから。

うちの2歳になる息子も今のところとっても育てやすい子です。3ヶ月目前に夜間授乳はなし、一度寝たら朝まで起きないし夜泣きもまったくしませんでした。離乳食はよく食べ、遊び食べも食事中立ち上がることもしたことないです。
人見知り・場所見知りもせず、お友達とのトラブルもなし。ただ遠慮がちで優しすぎるのでおもちゃを取られても取られっぱなしで私に視線を向けて苦笑いしてます(^_^;)慎重派だし思い切りの良さがあれば…と思いますが小さいのに遠慮がちなんてちょっと面白いなと思って見守ってます(笑)。

そんな息子も新生児の時は全然寝ない子でした。あなたのお子さんと同じ瀕回授乳で一日グズグズ、立ってゆらゆらしないと怒って泣くし…本当にあの時は辛かったです…。
今を楽しめたらそれでいいんですよ。振り返ればあの時は大変だった、でもそれがあったから今ひと回りもふた回りも成長した我が子と、親として成長させてもらった私がいるなと思えたら感謝しかないです。
それに子育てなんてまだ始まったばかりなんだし今から苦労かけられたら身が持たないですって。いいじゃない、そのままで。

夜泣きも夜授乳もないってある人に言ったら、家庭の中が温かいのね。って言われましたよ。ご主人を愛して尊重していてそれが子供にも伝わって安心して眠れるのよって。お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
mioruさんのお子さんも手がかからないお子さんなんですね!仰る通り、手がかからないからって、こちらが心配しても仕方がないですよね。ありのまま、そういう性格なんですから…
まだ始まったばかりの子育て、その時出来るだけの事をして、愛情一杯に育てて行きたいと思います!
頑張りましょう!(^-^)

お礼日時:2016/12/18 11:18

いい子ってのは


親にとって都合のいい子。な、だけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
本当にそうですね。。。!その子その子の性格や気質なのに、親の都合に合う合わないで良い子、手のかかる子と分けているだけですね。
気付かされました。。。(@_@)(笑)

お礼日時:2016/12/18 11:20

大丈夫だよ〜。


そんなあなたを選んできたんだから。
大変に感じるお母さんはお母さんなりに、あなたはあなたなりに子供を育てながら自分を育てているんだな。
大変さを比べなくていい。比べてもいいけど、日1日が親子楽しいものであったらいいんでない?
どんな関係が気付けていけるのか今から楽しみだね♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
やさしい言葉をありがとうございますございます。。♡
確かに私達夫婦の所に来てくれたのだから、出来る限りのことをして一緒に仲良く成長して行く、これ以上のことはないのかなと思いました。
息子が求めることをできる限りしてあげて、親子として成長して行きたいと思います(^-^)

お礼日時:2016/12/18 11:13

ウチも全く手がかからない子でしたよ。


夜も寝てくれるし。
たまに夜泣きしてくれると、
「あんたは夜中もこんなに可愛いんだから!起こしてくれてありがとう。
寝たく無い、ずっと見てたい」
って育てました。
娘はミルクでしたが、夜中の授乳は三ヶ月くらいで無くなりました。
息子は完母だったのですが、服をペロリとめくると勝手に飲んでくれてました。
三ヶ月過ぎると、朝にパジャマがめくれているので、
「夜中に勝手に吸ったんだな」
くらいでした。
保育所でも、オモチャを取られても取られても取られても怒らず、喧嘩せず。
私が歯痒くなって、
「この子のオモチャ取らないで!」
って言ってしまったくらい。

小さい頃に、全く手がかからなかった分、小学校に入って、自我が出てきた時に困りました。
それまで怒った事が無かったので。

娘は小2、息子は小3まで、怒った事が無かったです。

だから、良い子だと高をくくっていると、お友達とイザコザする様になってしまって。
人の気持ちを考えなさいと、怒らなければならない場面が有りました。
それでも、聞き分けよく、本人たちに任せていると、娘はしんどい時期が長かったですが、それなりに。
息子はバツグンなバランス感覚で、友達と上手くやっていこうと、努力する様になりました。

上手くやっていけるかどうかではなく、上手くやっていく努力や、知識を身につけることが、大事だと思うので、大禍無く過ごせたと、思っています。

今、娘は大学生、息子は今度高校生ですが、今の所、自慢の子供達です。

大きな声では言いませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
自慢の子どもたちと紹介してくれるなんて、素敵なお母さんですね!(^-^)
色々な子がいるのだから、子育ての仕方や手のかかり方なんて人それぞれですよね。
周りに子育てしている人がいないので、具体的な話を聞けて参考になりました!

お礼日時:2016/12/18 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!