重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

履歴書に関する質問です。

高校の時からアルバイトをしており、
卒業後は就職、進学をせずアルバイトを続けています。

この度、正社員を目指し応募にあたり、履歴書を送ることになりました。
職務経歴書(最終学歴以降)とあります。

学歴
平成〇年 3月 ××高等学校 卒業

職歴
平成〇年 △月 ××株式会社 〇〇(店名)××店
アルバイトとして入社
料理の提供・接客

と、書けばいいでしょうか?

A 回答 (2件)

学歴は少なくとも、


中学校の卒業
高校の入学
高校の卒業
の3つを書いてください。

職歴はその記述で問題はありませんが、
「言われたことをただ書く」のではなくて、
「相手は何を読みたいか」を想像して書いてみましょう。

会社側は、あなたがどんなことをしてきたか(職歴)を知ることで、
入社したあなたがどんな働きをしてくれるかを知りたいのです。

ですから、ただ会社名と店名と業務内容を書くだけではなくて、
あなたがどんな風にがんばったのかについても、
何か書いてあげるといいですよ。
    • good
    • 0

入りたい会社なら



私は必ず履歴書と一緒に

アルバイトではこんなに頑張ってました

こんな工夫してました

入社出来たら御社の為に全力で

会社発展に貢献します等と

手紙添えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!