dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのスクーター、Smart Dioに乗っています。
気づいたらリザーバタンクが空になっていたので、冷却水を補充しました。
けれども、それでも徐々に減っているような気がします。
「Holts(ホルツ) ラドウェルド」がいいと聞いたことがあるので、使ってみようかなと思うのですが、どのくらいの量を使えば効果があるのですか?(単純に、冷却水とラドウェルドを混ぜて入れればよいのですか?)
そもそもスクーターに入っている冷却水の全体量も分からないので、教えて頂ければと思います。
また、もし修理に出した場合、(内容にもよると思いますが)費用はどの位かかりますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    実は最近、駐車場に置いてあるスクーターのスタンド部分を見たら、濡れた跡が出来ていました。
    「もしや」と思い、リザーバタンクを見てみたら、冷却水が減っていました(タンクの上限ライン~下限ラインの間の3分の2程度)。
    普段は濡れた跡が出来ることも、明らかに減ることもないのですが。。
    今振り返ると、年に何回かは、濡れた跡があったと思います。

      補足日時:2016/12/29 21:46

A 回答 (3件)

混ぜなくて大丈夫 エンジニア暖まったら 水温上がり ラジエターからリザーブに行く冷えたら リザーブからラジエターに 細かい説明は省くけどね 元々車用だから 一本全部入れると多いはず


ラジエターキャップ外しでも一杯で入れられないはずです それでリザーブに 裏に書いてあると思うけど 入れる前によく振ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>元々車用だから 一本全部入れると多いはず

そうだったんですね。

>混ぜなくて大丈夫
>リザーブに
>入れる前によく振ってね。

使い方が良く分かりました。
再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/29 21:40

気がします、では正確な判断は無理かと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

失礼いたしました。
実は今日駐車場に置いてあるスクーターのスタンド部分を見たら、濡れた跡が出来ていました。
「もしや」と思い、リザーバタンクを見てみたら、冷却水が減っていました(タンクの上限ライン~下限ラインの間の3分の2程度)。
普段は濡れた跡が出来ることも、明らかに減ることもないのですが。。
今振り返ると、年に何回かは、濡れた跡があったと思います。
どうでしょうか?

お礼日時:2016/12/28 20:02

ラドウェルド良いよ 軽い物ならうそみたいに止まる スクーターなら小さいラドウェルドの3/1くらいでいいと思う リザーブタンクに入れ

るだけだけど 4/1でも良いかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

>リザーブタンクに入れるだけだけど

冷却水とラドウェルドを混ぜて入れる必要は無いということですか?
125ml の3分の1~4分の1のラドウェルドだけをリザーブタンクに入れれば良いということですか?

お礼日時:2016/12/28 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!