あなたは何にトキメキますか?

昨日の原発事故のテレビを見ていて疑問に思ったのですが、「冷却水は放射能に汚染されていない」とか「放射能を浴びていない」とレポータが発言していますが、「放射能」というのは放射線を放射する能力とか性質を表す単語で、そのような性質や能力に他の物質が汚染されるとか浴びるという日本語はおかしいのではないかと思いました。
ただしくは「放射性物質に汚染されていない」と「放射性物質を浴びていない」乃至は「放射能を帯びていない」と言うのではないでしょうか? どなたかご教示ください。

A 回答 (5件)

> 冷却水は放射能に汚染されていない


これについては一概におかしいとは言えないかと。
単独の言葉としてはおかしいのですが、「放射能汚染」という熟語ができてしまっている(辞書にも載っています。)ので否定ができません。

> 放射能を浴びていない
こちらはおっしゃられているとおりだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「放射能汚染」という単語がありますね。
そこから派生した言い回しなのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 04:22

NO,4の続きです。

言葉足らずで失礼しました。

放射線を浴びた物質は放射線を残留させてしまい、
結果的には準、放射性物質に変化してしまう。
こういう意味です。

汚染された水はガイガーカウンターに反応するのですから、放射線を放出しています。

この点から考えると、カウンターに反応した植物は
あなたの言う、「放射性物質を浴ている」この言葉が正しいかもしれません。

ある人から聞いた話ですが、安全な場合放射能は使いますが、危険な場合、使わないとの事です。
ここいらに解決のキーがあるかもしれませんね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご説明大変有り難うございました。

お礼日時:2004/08/15 10:26

放射能を浴びた物質に人間が触れれば、人間も被爆の可能性があります。


つまり、汚染されれば放射能を放射する能力があるからこうなるのです。
この点はまあまあ正しいと思います。

放射性物質に汚染されていない。
これは正しい日本語で分かりやすいです。

ただ、放射性物質を浴びると言うのは、原爆などの死の灰(物質)を浴びる事の意味です。

この回答への補足

「放射能を放射する能力」という意味が良く分かりません。 もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか。

補足日時:2004/08/11 04:23
    • good
    • 0

放射能と放射線は本来違いますが、広く同意語とされています。


深く悩まない方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/11 04:25

確かにおかしいのですが、日本では以前からそういう言い方をします。

誰が最初にそのような言い方をしてしまったのかはわかりませんが、原爆が関係あるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報