プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
今度、原付(ヤマハのビーノ)で東京の練馬から
長野の軽井沢まで行こうかと思っているのですが
大丈夫なものでしょうか?
以前、車では高速を使わず下の道だけで何回か行った
ことがあります。
注意することや、行かれた方がいましたら体験談なども、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

 注意点というかチェックポイントはたくさんありますね。

やはり車のほうが楽かも。
 私の場合はワインが好きですので埼玉・大宮->山梨・勝沼まで、おおよそ片道
144km~188kmはよく行きます。
また、埼玉ー>富士・箱根周遊440km 22時間走行というのもやったばかりです。

 車種はヤマハのアプリオ(SA11J)ですから似たようなものですが、ビーノは荷台が
小さいですね。これって案外ハンディになるかも。(着替えやタオル、雨具、おみやげ収納等)

・前かごを使ったときは、ヘッドライトの邪魔にならないように注意します。地図やパンフレットを
入れておいて、走行中に突然ヘッドライトにかぶさってしまったことがありました。

・トラック対策 スムーズに安全に抜かれるような運転と排気ガス対策ですね。トラックの後ろに
ついて長時間走行すると、肺がんにでもなりそうでたまらないのでマスクは必須です。
 普通自動車にも抜いてもらうようしています。

・ 渋滞対策。アウトレットショップなど買い物客の殺到するところの渋滞には注意です。

・ ガス欠に気をつける。山登りの前に必ず満タンにしています。メーターで1/2になったら
必ず補給。

・ 勾配の急な道はなるべく避ける。国道411号(青梅街道)を走行したときにフルスロットルでも
12km/hぐらいに速度が落ちたことがあります。時速25km/hに落ちることはざらで、燃費と
スケジュールの予想が崩れる原因です。

・ 山の上は気温が低く、夜間はさらにつらいので防寒対策はしっかりと。特につらいのは手首から先と
足首から先、それと膝から上の部分で長時間、冷気にさらされるので後でやけどのようになることが
あります。もし、冷え切ってしまったら、なるべく早く温泉等で暖めないと怪我のもとです。
 それと、体がカロリーを要求しますので食費・温泉費が結構かかります。
 雨具は100円コーナーのものでもあるとないとでは大違い。

・ 動物注意。”熊に注意”という看板のでているところとか、私は熊に会ったことはありませんが
鹿と猿には遭遇しました。彼らのほうが原付より早いですので、夜、お菓子のにおいとか注意してね。
”熊さん人間に注意”という看板もありましたよ。(福島)

・ おみやげ対策。ワイン1本1kg。お米5kgからです。アプリオの場合、座席下のトランクに
お米10kg。ワイン2本+清酒の小瓶1本を積んだことがありますけど、ワイン10本以上買いたい
時は、やはり軽自動車ですねえ。50ccのエンジンで荷物を積んで登り坂というのは、荷物の分
ダイエットでもしないと厳しいですよ。お酒の場合には振動や熱で味が変わってしまうので、
リヤキャリアには乗せにくいです。通販のパンフレットのみ収集する手もあります。後で家族品評会し
注文するのも楽しいです。

・ トイレ対策、眠気対策 車に比べて休憩費用がかかりますのでトータルでは軽自動車のほうが
安上がりと思います。一番高いのは自転車旅行で、自分をエンジンにしますととにかく食費が高くつきます。車のガソリン代のほうが安いですよ。しかし、車では走りっぱなしで旅行を楽しむ時間を忘れやすく
速度の遅い原付は特に写真撮影に持って来いです。三脚忘れないように注意してね。

・ 虫対策 フルフェイスのヘルメットをお勧めします。走行中、アブや蜂の群れに行き当たったことが
あります。花粉の時期ですと、植物の破片などが飛んでくることもありました。

・ ポケットデジタルカメラ。スタートとゴール時にバイクの走行距離計を写真にとりますと、
時刻と走行距離をチェックするのに便利です。交差点や標識の撮影もしておくと、後でツーリングを
振り返るときに何かと参考になります。

・ 肥料のにおい。これは我慢するよりないですが。

・ LEDライト 暗くなってからお店に入るとき、思わぬ段差が駐車場内にあり転倒することが
あります。夜はエンジンをきってから手押しで駐車スペースに置いたほうが安全です。
    • good
    • 2

基本30キロのスクーターですから、



交通の流れに乗れない場合があります・これが一番怖いです。

後ろから来る大型車や、路肩に注意して気をつけていってください。


ぜったい1時間に1度、疲れてないと思っても休憩を入れることをお勧めします。

自分では大丈夫と思っても、集中力や体力が落ちます。

燃料が長続きしないので、半分減れば、近くにあるスタンドでこまめに満タンにしておくと

良いと思います。

最近はスタンドもつぶれたところが多く、しばらくなくなることもあります。

燃料切れには注意しましょう。
    • good
    • 0

20時間760kmの記録は参考URL


今読むと結構アホなツーリングだったりした(^^;)ヾ

参考URL:http://www.uja.jp/contents/travel/20040705kamimu …
    • good
    • 1

私は伊豆から京都までスーパーカブデラックスで行きました。

14時間の旅でした。帰りに一回オーバーヒート気味で休憩しましたが、それ以外は問題なかったです。そのたびの帰りに、大阪から富士山を見るために静岡までやってきた若者(Dio)や、孫に会うために広島から東京に向かっているおじいさん(リード90)に会いました。上には上がいますな。と言うことで今年の3月に伊豆から高知県まで行ってきました。(エリミネーター250です)

注意することは、疲労、気温の変化、雨、などストレスフルになると、どうしても「早くつきたい」と言う気持ちが生まれてきて急いでしまい、不注意になることがありますので気をつけてください。疲労や暑いときは休んで体力回復、寒いときは低速で走り体温の低下を防ぎます。雨が降ってきたら「雨の中バイクに乗るなんて貴重な体験だ」と思って楽しんでください。
あとガソリンは峠を越す前にとりあえず入れたほうがいいですよ。ゆっくり安全運転を心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
伊豆から高知までなんて凄いですね。
確かに、長距離移動の場合には
「早く着きたい」という気持ちになりやすいかもしれませんね。安全運転を心がけたいと思います。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/08/11 22:21

バイクはいいですね.原付長距離の体験談を一つ.



22年前,原付で千葉から京都へ行きました.朝4時に出発,休み休みで夜22時に到着.18時間で500km.

4月で暑くはありませんでしたが,あちこち雨に降られずっと合羽を着ていました.
箱根の急坂はスピードが出ないので,御殿場を廻って.
ところが御殿場が濃霧.前を走るトラックのブレーキの音を聞いて,こちらもブレーキをかけると,赤信号が霧の中から現れるという感じでした.

浜名湖では知らない間に,原付不可の有料道路にはいってしまって,料金所でおこられました.原付はこれがあるから,標識には注意しないと.

日が暮れてから通った鈴鹿峠では,大型車がたくさん走ってるは,土砂降りになるわ・・・京都に着いたら道が乾いていていて,ずぶぬれの自分が恥ずかしかった.

1泊してから京都市内観光.
帰り道は,2日かけました.浜松の小学校の昇降口の軒先で野宿(違法行為です.不法侵入).
日曜日だから,早朝に撤収すればだれも来ないだろうと思っていたら,朝早くから子どもが池の金魚にえさをやりに・・・通報されないうちにそそくさ撤収(というか子どもにとっては怖かったろうなぁ).
日が暮れる頃に,家に着きました.

そういえば帰り道,静岡でトラックの運ちゃんに,おにぎりをもらった.バイクのナンバーが運ちゃんの故郷だった.原付は市町村ナンバーだからこそ.
いろんな出会いが楽しいですね.

この長距離ツーリングがきっかけで,大きいバイクの免許を取ろうと思い,今では1300に乗ってますが,楽に長距離を走れる分,ばかばかしさがなくて,普通のツーリングという感じです.
でも先月,高速を使わず20時間で760km(千葉→諏訪→浜松→千葉)走ったけど

22年前のこの原チャリツーリングが,私の人生の中ではベストツーリングです.こんなことは若くないと出来ませんね.
というか,「若くないと出来ない」と言い訳する,すでに根性なしのオヤジライダーです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
原付で、京都までなんて凄いですね。
練馬~軽井沢は150km程度なので、
その3倍となると想像つかない位、遠いですね。
それに、20時間で760kmというのも驚きました。貴重な体験談、有難うございました。

お礼日時:2004/08/11 08:18

こんにちは



ロングはある意味、排気量が小さい方が楽しめますよね。
ドライブよりもサイクリングに近い感覚で、普段の格好で見知らぬ土地に行くのは本当にわくわくします。

さて、ビーノは2st/4stどちらのモデルでしょうか。
4stならばそれほど問題はないでしょうが、2stならばいつも使っているOILを1本荷物の中に入れてあげてください。
(予備のガソリンも1リッター位持って行くとなお安心)

旅程が不明ですが、荷物量によっては碓氷峠が辛そうですね。みなさんもおっしゃってますが、つねに10%程アクセルに余裕を持って、全開は避けること。熱ダレ、焼き付きは要注意です。

積載能力も低そうなので、着替え等はジップロック等で出来るだけ空気を抜いて小さくするといいでしょう(ふとん圧縮袋の要領)。汚れ物もコンパクトにできるので帰路も荷物が大きくならないのも◎。
mapも見たいページを開いてジップロックに入れて行くと、よごれないし、雨にも強いし便利ですよ。
リュックは長い時間背負っているとかなり疲れるので足下(ちょっと危険)や、前後にステー等を自作するのもいいですね。ウェストバックのベルトを目一杯長くして左右のミラーを回して止めれば即席ハンドルバッグになり、財布や携帯、カッパなどすぐに使いたいものを入れるのに結構便利。
ドリンクホルダーを付けるのもいい。ストローがあれば走行中でも飲めます。ホームセンターにあるビニールホースが◎。「プルタブを全部あけない」「前もって半分ぐらい飲んでおく」などの小技を使うとちょっとラフな運転でもこぼれません。

「僕原チャリ冒険野郎だもーん。とことこ走って軽井沢なんだもーん。急ぐやつらは先行ってねー。」位の開き直りと余裕を持って行けばきっと楽しめますよ。

気をつけて行ってらっしゃい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
僕のビーノは2ストなので、確かにオイルを一本
持っていけば安心ですね。
それと開き直りも大事かもしれないですねえ。
有難うございました。

お礼日時:2004/08/10 22:21

こんにちわ。


昔、夏に千葉市~伊豆下田間を50ccスクーターで往復したことがあります。そのときの体験です。

「大きな道(このときは国1の横浜新道優良区間)をトラックにびびりながら全開走行中、白バイに捕まりました。」
原付の法定速度(30km)を守りましょう!
おかげで免停になりました。

「真鶴から先、途中いくつかの峠を越えるのですが」
なにせ50cc坂道はまともなスピードでは登れません。すっごい時間かかりました。

「帰り道に大きな道(このときは国357)全開走行中。突然エンジンがとまり、しばらくしてからエンジンはかかったのですが・・・。」
買ってから1ヶ月だったのですよ(泣)いわゆる半焼けでした。舞浜から千葉まで20km出るか出無いかの速度で帰りました。

「もう2度と同じことはしたくありません」
でも、すばらしい10代の冒険旅行として今では楽しい思い出です。

結論、太い道(車の流れが60km以上)はなるべくさけてゆっくり走って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
千葉~伊豆の下田までなんて凄いですね。
昔、下田に住んでいたことがあったので
なんか懐かしかったです。
やはり、原付の旅は大変な部分も多いですね。
体験談有難うございました。

お礼日時:2004/08/10 22:18

ツーリングで長袖はセオリーですが、若かりし頃タンクトップで東京>長野に行ったことがあります。

疲労・危険度うんぬんよりも、日焼けで大やけど、半月苦しむことになりました^^; 首周りもしっかりと被うような上着を着ましょうね。

ルートですが、R17からR18に入り碓氷峠を越えるのが常道ですが、あえてR254からコスモス街道に入っても面白いかもしれませんよ。下仁田から山道に入ると名物コンニャク屋さんが数県あります。休憩がてら味噌おでんなどいかが?
そのまま内山峠を抜ければ佐久に、手前で右に曲がれば軽井沢にでます。R17経由よりも田舎で、交通量が少ないと思います。

どちらにしても峠ではガス欠に注意、平地で満タンにしておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
確かに、日焼けで大やけどは嫌ですねえ。
服装も参考にさせて頂きます。
ルートの方も、検討します。

お礼日時:2004/08/10 14:39

これは原付に限らずバイク全般に言えるのですが、服装は下記のようにしたほうが良いですよ。


1.ヘルメット:出来ればエアインテークの付いた物、暑いので少しでも空気を取り入れたいですね。
2.上着は出来るだけ丈夫な長袖、バイク用ジャケットと言いたいところですが、最低でもGジャンにしてください。
風に長時間当たると疲れが倍増します。
下着はドライ素材のTシャツなんかが良いと思います。
3.パンツ:コレもバイク用と言いたいですが出来るだけ丈夫なジーンズ14オンス以上が良いな。
4.シューズ:コレもバイク用ブーツが良いけどそうもいかないと思うので、登山用のハイカットでくるぶしを隠すようにしてください。
5.手袋:通気性の良い小さい穴の明いた革手袋がベスト、せめてメッシュのバイク用。

以上装備中心でした、気を付けてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
装備について、詳しく教えて頂いて助かります。
ツーリング初心者なので、勉強になりました。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/10 14:19

 昔学生の頃、真冬に大阪から岡山まで原付で走ったことがあります。

バイトで新聞配達をしていたので原付の運転には結構自信がありました。当時、神戸市内は、まだ震災の傷跡が生々しく、道路があちこち分断されていて結構原付でも走りにくかったです。
 フルフェイスにダウンジャケット、皮手袋とバイク並みの装備をして走ったんですが、やっぱり車よりは危険度が高いです。幅寄せされたり、運転ミスして転倒した場合、怪我する可能性は高いですもんね。なので、私は休憩を挟んで約1日掛けてゆっくり走りました。お気を付けてドライブしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
あまり急がずに、のんびり行くのが
いいかもしれませんね。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/08/10 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!