街中で見かけて「グッときた人」の思い出

精神科に通う高校生です。

処方されている薬は三種類で、定期的に飲んでいるものは二種類。
色々と試した結果、今そこで落ち着いています。
症状は薬のおかげて出なくなってきていますが、飲み忘れると(滅多にありませんが)不安感で動けなくなります。動けるようになってきた頃に頓服を飲んでどうにか動き始めると言った感じです。

今の病院には(引き継いでいるので前の病院と言った方がいいかもしれませんが)、適応障害でかかり、起立性調節障害とも言われています。

言い表せないほどの不安感(冒頭にも書いた状態になります)やひどい孤独感と虚無感、死にたい衝動に悩まされていました。(適応障害が改善されてきていると言われている今でも時々出てきます。)

とはいえ、冒頭で述べたとおり薬のおかげでその症状は大分薄れています。

なぜこのような症状が出るのか未だにわからないままですので、今度、今の病院(一般の精神科)には報告せずにセカンドオピニオン(思春期外来の精神科)を受けに行こうかと思っています。

年齢的にもしかしたら思春期外来の先生は今の先生とは違うアドバイスをくれるかもしれないと思ったからです。

ですが、そこで問題が生じました。
今の症状(薬を飲まないで感じる不安感の強さなど)が分からないのです。
今の症状を伝えなければセカンドオピニオンの先生にも伝わらないのではないかと思います。

そこで質問です。
こういった場合どのようにすると良いのでしょうか。
二、三日薬を飲むのをやめれば症状は出てくると思うのですが、やめるのには怖さがあります。
とはいえやはり二、三日飲むのをやめた方がいいのでしょうか?

アドバイスいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

近隣に思春期外来があるのなら、そちらの扉を叩くことは、とても前向きなセカンドオピニオンの求め方だと思います。



不安を押してまで、断薬して受診をする必要は何一つとしてありません。

あなたはこれまでの経緯や症状、内服などを医師に伝えることが大切になってきます。

セカンドオピニオンを求めることを、現主治医に伝えずに来たことも正直に話しましょうね。

概ねの思春期外来は一般の精神科や心療内科より、より年齢の特性に沿った治療やカウンセリングを行います。

安心をして、希望を持って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アドバイスありがとうございます。

断薬しなくていいのですね。よかったです!
教えていただいたとおり、素直に今の状態を説明して、医師に伝えずに来たことも伝えようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/07 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報