プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学の□3の(1)、(2)、(3)の解き方を教えてください!

「数学の□3の(1)、(2)、(3)の解き」の質問画像

A 回答 (3件)

解き方ですね?



(1) y=ax + b とおいて、与えられた条件を x, y に代入して a, b の値を求めてください。

(2) 上の(1)で求めた式に x=3 を代入してください。

(3) 上の(1)で求めた式に y=4 を代入してください。
    • good
    • 2

まず2つのx,yの組み合わせが2つ与えられているので、


xがいくつ増えた(減った)時にyがいくつ増えて(減って)いるかを考えます。
そのままxが1増えるとyがいくつ増える(減る)のかを考えます。(このyの変化が傾きとなります)

y=ax+bの式に、今求めた傾きを代入し、更に最初に与えられたx,yの組み合わせをどちらか片方代入します。
y、a、xに値が入っているので、bを求めることができます。
先ほどの式にaとbを代入した式が(1)できかれている式です。

式の中で変化するのはxとyだけなので、xが決まるとyも決まり、yが決まるとxも決まります。
それぞれのxやyを代入して、もう片方の値を求めるのが(2)と(3)になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

傾きの求め方がまだいまいちわかりません!

お礼日時:2017/01/12 20:21

図で描いた方が分かりやすいかもしれません。


y=ax+bというのが直線の式というのは分かりますか?
これはxが1増えた時、yはa増える。xが0の時yはbである。という直線を表す式です。

今回の場合、x=2でy=7、x=4でy=13という2つの点を通る直線です。
と問題で与えられているので、実際に描いてみましょう。

式が分からなくても2つの点を通る直線は描けますね?
この時、x=2でy=7という点Aとx=4でy=13という点Bの位置関係について考えます。
点Aを点Bまで移動させるには、xをいくつ増やす必要がありますか? yはいくつ増やす必要がありますか?

yが増えた数÷xが増えた数が傾きaとなります。

分からないといけないのでもう少し細かく書きます。


傾きというのは、xが1増えた時にyがいくつ増えるかを表すものです。
xが10増えた時にyが20増えていれば、xが1増えた時ならyは2増える。というのはわかりますか?
これは、20÷10=2と計算した結果なのです。

xがN増えている時にyがM増えていれば、xが1増えた時に増えるyはM/Nとなるのです。

分かったでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2017/01/12 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!