dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーWi-Fi繋がってるのにネットに繋がらない。なぜ?

A 回答 (6件)

一度ブラウザを開いてみて下さい。


大抵は自動的に提供している所の認証画面、同意画面なりになります。
そこで、同意ボタンを押したり、メルアド登録が必要だったりして、使えるようになる場合があります。
    • good
    • 0

無料のものは、接続しても、登録なりが必用になる場合があります。


登録が必要なものについては、登録を行って下さい。詳しくはサービス提供元にお問い合わせ下さい。
    • good
    • 1

食事をしたらお腹が大きくなるのと同じ。


*「食べる」という工程を経ています。
Wi-fiにも、それなりの工程が必要です。
フリー・公共Wi-fiでも設定が必要です。
形式的でもブロバイダーの契約が必要なWi-fiもあります。
    • good
    • 0

電波をキャッチしているだけで「接続」を行っていないのでは?


無料のWiFiでも大手コンビニのそれのように実際の利用には登録と接続操作を必要とするものは多いです。
その辺を確認ください。

参考まで。
    • good
    • 0

Wi-Fiのアクセスポイントに繋がっているけど、


Wi-Fiのアクセスポイントの器機がネットワークに接続されていない。
機器側のケーブルが抜けていたり、故障だったり。

別のアクセスポイントで動作を確認してみましょう。
それでも繋がらないなら端末(スマホ?)故障かも。
    • good
    • 1

フリーWi-Fiに繋がってないのでは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!