dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おならが原因である先輩に嫌われました。高校一年生です。

私がよくおならが出るようになったのは中二からです。少量ですが頻繁に出るようになりました。また、昼食後よくお腹が痛むようになりました。多分、人間関係でものすごく悩んでいて、そういう悩みが原因で発症する「過敏性腸症候群」を発症していたからなんじゃないかと思います。診断はしてないですが。

そしてそれが治らないまま、高校に入学し、音楽部(吹奏楽部と変わりはないです)に入部しました。全員で18人の小さな部でした。人間関係で悩むことは前と比べてかなり減ったけれど、その代わりに別の悩みが増えていきました(異常な口下手さに気づく・それが原因かやっぱり人とあんまり仲良く出来ない)。結局今現在も悩み続けています。

その悩みのせいかやはりおならは収まらず、少量ですが授業中してしまうことが多々ありました。因みに後ろの男子は気づいていたんじゃないかと思うのですが、私が嫌いという感じの態度は全くとってこなかったです。(これについては感謝しなきゃなと思いつつ、普段くしゃみを山ほどするくせにマスクしないのはやだなと思ったりします。)

そして音楽部では、最初は殆どしていなかったんです。しかし、7、8月からかなり大量のおならが出るようになりました。合奏での席順的に、私の後ろがその先輩でした。そして、昼食後ほぼ必ずといっていいほどお腹が痛くなるようになりました。(因みに、私の列は二列目、先輩は一番後列、つまり全部で三列です。)

その頃、何故か、頭のネジでも外れたのか、おならをしてもあまり気にしなくなってしまったんです。教室とかバスとか、どこでおならしても平気でいるようになってしまったんです。なんでだか自分でも分かりません。

そして気付いた時にはもう修復できないであろう関係になっていました。気付いたきっかけは、八月にあったコンクール後の写真撮影の時です。私のフルートパートが写真撮影をし終えた時、なんだか刺さる視線を感じたんです。先輩の方から。また、その後も、先輩が買ったお土産を振舞っている時、私が受け取りありがとうございますと言ったのですが無視されました。また、挨拶を無視されたり、階段ですれ違った時、先輩と一緒にいた友達に遅いって言ったりしていました。

このようになってしまったのは完全に自分の責任だと思います。しかし、こんな下品なことでは謝りにくいと思ってしまうし、それに、先輩以外も気付いていた先輩はいただろうに先輩にだけ謝るのはちょっと違うような気もします。それに他の先輩は態度が変わることがないことを考えると怒ってるの先輩だけじゃないかと思ってしまいます。退部も考えましたが、私が退部した後部員みんなに言いふらされたらどうしようとか思ってしまいます。それに、このままだと気まずいけど、だから退部というのも自分にとって、また先輩にとってどういうものなのかと考えてなかなか状況を変えられません。なんか逃げたように感じてしまって。でも、それで怒りが収まるなら退部も手だと思っています。


長くなってすいません。どうすればいいのか教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

おそらく、ある特定の食べ物が原因であろうかと思われます。


おならに繋がる食品を検索して調みては?
たぶん、牛乳だとおもいますけど。ためしに、すこしの間牛乳をやめてみては?
    • good
    • 0

こんばんは。



ある程度原因がわかっているならば家族に相談し病院へ行き原因を根絶させてから先輩に関わった方が良いと思います。
気を付けます。ではどうにもならないですよね?
おならは生理現象なんですから。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています