プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年末、結婚式を挙げたのですが、その際に余興をお願いした業者が、当日私達新郎新婦に対してももちろん両親に対しても朝から挨拶もなし、腕組みをして『まだ終われへんのか』『こんなんで大丈夫なんか?』『次仕事が入ってるのに』とずっと文句を口に出していました。事前に打ち合わせをしていた時は、そのような態度ではなかったにも関わらず、当日態度が急変して私達も両親も驚きました。朝一で報酬もお支払いしていたにも関わらず、そのような態度で両親が非常に悲しみ怒りを露わにしていたので、結婚式が終わってからクレームとしてお伝えしました。披露宴が押してしまったことに原因があり、あのようなひどい態度で文句を言っていたと言い訳をされ、その上でこちらが謝罪が必要というなら謝罪し、返金も致しましょう、口座を指示してくださいと言われました。挙式は全く関係のない話なのに、そのように私達のせいと言われ、返金=謝罪ということでしか対応してもらえないのかと悲しみを覚えましたが、これ以上話をしても全く悪いと思ってももらえないような業者だったので、返金されるということで口座を相手に伝えました。すると、即座に返金をされ、こちらが返金を確認する前にメールが入り、『最初から返金目的だったんだろう。』『あなたたちが披露宴の時間さえ押さなければこのようなことは言わなかったから、自分たちが悪いのに返金をしてほしいために、虚偽の発言をしている』と長文の暴言メールが来ました。業者が宣伝用にと連れて来たカメラマンの態度にも非常に問題があり、そのこともクレームとして伝えましたが、おおもとはその業者の代表である人に対してものクレームでした。ですが、カメラマンに不備があったというならその証拠の写真を全て提出しろだの、内容をすり替えたあげく、『私に対して謝りなさい。気が済んだらご両親には謝りましょう。』と訳のわからないことを言われ、放置していました。すると、その業者の経理から、代表が本来返金するには書類等の手続きをしてから返金になるところ、今回に限り、代表の指示で手続きをせずに返金しましたので、以下の手続きをするようにとメールが来ました。その内容は代表の態度に対してクレームを言って、返金を受けているにも関わらず、カメラマンに不備があったため返金を求めるという内容で、その返金を受けるため写真を全て提出してくださいという、あとから向こうが都合が良いようにすり替えられ、代表の態度の件に関して全く触れられていませんでした。本来の手続きを怠って返金をしたことで、会社的に不具合が生じることを主張されましたが、私たちには関係のない話で、せめて一言でも謝罪をしていただけていたなら、私たちも返金目的ではありませんので、口座伝えたりしませんでした。その経緯を経理の方へお伝えし、謝罪がないぶん、代表自身が行なった行為でクレームになり、感情的に返金をしてしまったことで会社上不具合があるというなら、返金された分はもともとお支払いしたものなので、お返ししますが全く関係のない両親にまで不快な気持ちにさせるような態度で、結婚式が台無しになったことを認め、両親だけでいいので謝罪をして欲しいと伝えました。すると、今度は弁護士からメールが来て、返金を要求し、受け取ったにも関わらず、こちらの指示する手続きに応えない、証拠の写真を提出しないのは違法であり、訴訟を起こすと言われました。和解をするよう言われた条件は全て私たちが当初から言っている代表の態度によって結婚式が台無しになり、両親にもひどい態度を取ったことは完全になかったことになっていて、業者が宣伝用に連れてきたカメラマンの態度が悪かったことだけの話になり、披露宴の時間が押した私たちには全面的な非があるため、返金した代金は全額返すこと、この話は他言しないこと、ネットなどでこの業者が写っている写真を出さないこと、お金を返したあとに訴訟を起こさないことと、都合のいい条件を出されました。
返金目的ではないので、もともとお支払いした代金は返金するつもりですが、なんとかして相手に両親へ謝ってほしいだけだったのです。一方的に返金をされてからひどいことばかり言われ、ひどい仕打ちをされたので、こちらも和解の条件は最初から一切のむつもりはない上で、口座はもう弁護士から教えてもらっているので、そちらに返金をして、あとの条件はのまずネットや他の人に被害を訴えたり、場合によっては脅迫されたことに対してと精神的な苦痛を受けたことなどを理由に訴訟を起こそうかと考えています。
しかし、相手には弁護士が付いていることから、どのように対応すれば良いのかご助言お願いいたします。
ちなみに私たちも弁護士さんにお話は聞いてもらったのですが、私たちには全く違法性がなく返金をもらっているということは強みになるので返さない方がいいと言われました。その上で訴訟を相手が起こしてきたら、戦うということで放置するよう言われました。
専門的な視点でやはり弁護士さんがおっしゃるよう放置しておくのが良いのでしょうか?
精神的に参っており、冷静な判断ができなくなっています。お金を返し、条件をのまずだとそれはそれで相手にとって不具合なのでなんだかんだとまた言われそうで、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>・・・では契約さえ履行すればあとはどんなに失礼な態度や依頼者や第三者が気分を害すことがあってもいいのかと、疑問に思っています。



それはそのとおりです。
ちなみに、契約解除ができるのは、
1、契約が履行されなかった場合、催告したうえで解除できます。
2、契約の性質上、期日までに履行しなかった場合、催告なしに解除できます。
3、履行ができなくなった場合、催告なしに解除できます。
この3つは法律上の規定です。
しかし、一世一代のおめでたい式ですから、業者の気配りも必要だと思われますので、今回は、弁護士の言うように、相手の出方を待ってから対処すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやく、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
出方を待ってみます。

お礼日時:2017/01/19 14:59

通常、余興は披露宴の中で行われるものではありませんか ?


そして、披露宴は結婚式の終了後行われるのではありませんか ?
それを、業者の態度がわるいからと言って結婚式の終了後、余興契約の解除(「結婚式が終わってからクレームとしてお伝えしました。」と言う部分)はできないです。
「クレーム」と言う部分が、単なる異議の申し立てにすぎないとしても、結果的に、代金の返却があったのですから、業者として契約解除があったと解釈しても間違いとは言いがたいです。
そして更に業者は、その返金した代金は間違っていたから返せ、と言っているののでしよう ?
こりは法律上返さなくてはならないです。
何故かといいますと、民法上「非債弁済」と言って「よく考えてみれば支払う必要がなかった。」と言う場合は「返せ」と言うことができることになっています。
依頼した弁護士が「そのままでいい」と言うのも一理ありますが、法律上どうかと言うことになれば返すべきです。
それならば、実際に余興も行われていないのに代金は支払う結果となったので、これまた、納得しがたいでしよう。
これは、もともと、業者の態度が悪いからと言って、法律上、契約解除ができないのに、契約解除に陥らせた方に間違いがあったわけです。
業者の態度が悪いなら、単に「正せ」でいいです。「謝れ」ではないです。
契約の履行(余興させこと)させればいいことですから。
以上で読んで判らなければ追加します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚式の入場と披露宴中の2つの場面で余興をお願いしていましたので、説明が足らずですみませんでした。
結婚式の入場だけ、お願いしていたのですが、相手の方よりせっかくなら披露宴でも何かこちらでしますよと提案していただき、結婚式と披露宴両方をお願いしていたので、その態度に私たち2人を含め家族も気分が悪かったので、クレームとしました。
報酬を受けて依頼をする→相手が契約を履行する
おっしゃる通り、これだけで本来はいいはずだと思います。しかし、では契約さえ履行すればあとはどんなに失礼な態度や依頼者や第三者が気分を害すことがあってもいいのかと、疑問に思っています。来ている人たちに楽しんでもらいたいことも、契約時お伝えしていた分ショックでした。
返金致しましょうと言われた時に、相談すればよかったと思いました。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/19 10:04

消費者相談センターに相談してみてはいかがでしょう 同様事例が報告されているかもしれません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文を読んでいただき、ありがとうございます。
消費者相談センターに相談するということは思いつきませんでした。
ありがとうございます!!!!
さっそく、相談してみたいと思います。

お礼日時:2017/01/16 23:59

回答の前に、物凄く読みにくい文章です。


改行や間をあけて、しないと目が痛くなります。


ちなみに私たちも弁護士さんにお話は聞いてもらったのですが、私たちには全く違法性がなく返金をもらっているということは強みになるので返さない方がいいと言われました。その上で訴訟を相手が起こしてきたら、戦うということで放置するよう言われました。

それで、いいですよ。
相手が訴訟をした場合、色々と証拠で証明しなければならないのは相手ですから、いまは放置してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読みにくい文章で申し訳ございませんでした。

お礼日時:2017/01/16 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!