dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればいいですか?
中3女子です。
今日1月のV模擬が帰ってきたんですけど、E判定でした。一度その学校でB判定が出ました。
私はその学校に行きたいです。
塾の先生とも話したんですけど、その高校を受けるって決めたら変えない!!っていう先生なので、、志望校を変えるっていう話は出なかったのですが、、
母とはまだ話してません。きっと話すといろいろ言われてしまうので、隠しておくつもりです。

特に英語が壊滅的です。一番ひどいです。
速読の方法を教えてください。

それと、そんな体験があった先輩方がいらっしゃれば是非話を教えてほしいです。(E判定が出たっていう)

ちなみにその高校は偏差値は64くらいで、倍率はだいたい2倍です。

お願いします。。

A 回答 (1件)

高1の者です。


1年前v模擬を受験してました。

僕も貴方同様に偏差値65?の高校に行きたくて最初はB判定でした。
塾の先生はその時1つ下も視野に入れたほうがいいと言われました。
志望校を変えない!! → 先生はもし落ちた場合の事も考えた上でそうお答えなのでは⁇ 最終的には自分の人生です。先生や親になんて言われようと自分の好きなように進めばいいと思います。

親には必ず話してください。

英語は僕も苦手です…
僕の頃のv模擬はリスニングや単語 → 文法表現 → 長文でしたかね。今もそうでしょうけど。

長文は全て読めなくてもいいと思います。
大体知ってる単語がありそれを推測して解いてました。
v模擬は記号問題がそこそこ多いのである程度理解できてたら少しは点数取れると思います。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
親にはまだEってことは言ってないんですけど、あんまりよくなかったっていうことは伝えました。

併願もちゃんととってあるので、後悔のないように頑張れば、結果はどうであれいいかなと思いました。

長文はおよその意味を考えて解いたら、早くなりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/27 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!