dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

挨拶返さない人って常識ないですよね?
私は挨拶されたら挨拶し返すのが当たり前だと思ってるのですが、違いますか?それとも何か理由や信念があるのでしょうか?最近友達が挨拶返さない人だと分かって残念です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私の耳が聞こえづらいわけではないです。1mくらいの距離だったので。それをふまえてご回答いただけると嬉しいです。

      補足日時:2017/01/20 20:11

A 回答 (12件中1~10件)

挨拶は最低限のマナーだと思う!


でも、俺はあまり他人のことは気にしない。
俺は、自分のために挨拶するから、相手の返事はオマケ。掃除のおばちゃんから社長まで、同じように挨拶する。
大きな声て挨拶すると、気持ちいいじゃん!
    • good
    • 3

僕も挨拶は最低限のマナーだと思う。

よってそれを怠るのはいかなる場合でも失礼な人間だとみなし、距離を置くようにしている。メールでもそう、挨拶したら挨拶を返すぐらいバカでもする。それをしないのは友達だろうが恋人だろうが夫婦だろうが非常識だと決めていい。主は間違っていない。
    • good
    • 4

挨拶して返されなくても非常識だと怒ったりしないですよ



人っていうのは、なにかしらどこかしら、自分とは違うところがあって当たり前なのですから

箸の持ち方が自分と違う人、酒を飲む人飲まない人、たばこ吸う人吸わない人、野菜食う人食わない人、挨拶する人しない人、話す時に顔を見る人見ない人、いちいち非常識だと残念がってたら人との関わり合いに疲れてしまいますよ?

それくらい、友達なら気にしないで許そうよ
    • good
    • 1

お礼をいただきまして、ありがとうございます。

No.8です。

>友人関係に上下関係があるのかと言われたら疑問を持ちますね。
そう考えているから、挨拶を返さない人=常識がない、という誤った考え方をします。

相手が自分よりも目上の人物であるなら、敬意をもって接するのが常識です。質問者様だって、自分よりも目下の人間に挨拶されたら無視するでしょう。友人だけ特別に挨拶を行うのは、他の目下の人間に示しがつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたご回答ありがとうございます。目上目下というのはどういう基準なんですか?私は後輩や小さい子どもから挨拶されてもちゃんと返しますが。それに今回わたしが挨拶返してくれないと言ったのは同じクラスの友達です。同い年でも上下関係はあるんですか?質問ばかりになり申しわけないです。

お礼日時:2017/01/24 08:26

挨拶の返礼は(社会的に)同じ階層もしくは下の階層が上の階層の人間に対して行う儀礼であり、上の階層が下の階層が行った挨拶を返礼する義務はありません。



これは友人関係であっても、階層が異なっているのであれば当然の態度です。

むしろ、下の階層が上の階層へ挨拶や挨拶の返礼を期待する方が常識を失しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね。しかし友人関係に上下関係があるのかと言われたら疑問を持ちますね。

お礼日時:2017/01/21 21:48

補足拝見…???


あ、いやその、挨拶返さない人の耳が少々不自由なのでは? って話でして。
(私がたまにやらかすんですよw 挨拶スルー)

その1mくらいの距離でも条件悪いと聞き取れなかったりするものなんです。
それに自覚ないまま聴覚障害が進行してたなんて話もよくあるんですよ。

可能性の一つとして、頭の片隅にでも置いておいてくだされば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

そういうことだったんですね。誤解してしまい申し訳ないです>_<
でも、帰り道で反対方向に別れるときだったので、気づかなかったなんてことはないと思います。。笑
わざわざ返信して下さってありがとうございます。

お礼日時:2017/01/20 20:43

聴力がないのでは?


聴覚障害の種類によっては聞き取れるときとそうでないときのバラツキが大きかったりします。
(私は片耳聾。見た目では分らないしばらつきが大きく誤解されることが良くあります)
    • good
    • 0

挨拶で瞬間の平和条約みたいなものですから、視線が合って挨拶をしないのは、宣戦布告みたいなものです。

別に声に出して言わなくても、笑顔で軽い会釈だけで十分なんですが、都会に住んでいる80%以上の人は、視線が合えば、いやなもの見てしまった、と顔をそむけますね。

人間が心身ともに成人なる前に、狭い囲いのワンルーム・マンションで一人暮らし。姿は人間、されど、人間でなし、というのが多くなっています。人間じゃなくなった動物とでも思うだけです。
    • good
    • 0

多分 友達は 挨拶したじゃんって 言うと思いますよ 息子にも 聞こえないのは していないと一緒と 教えています 最近の人

多いです
    • good
    • 0

見知らぬ方から挨拶された場合でもそれがたとえ上辺だけといっても返すほうがいいでしょう


しかし、人と関わりあいを持つのを嫌う方が居るのも事実

相手の事を尊重するならそのような方には挨拶しなくてもいいのでは?
だからと言ってそのような方を下卑するのは、これはこれで良くないとおもいますね

世の中難しい!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。いろんな価値観を大切にしていきたいと思います。有り難うございました。

お礼日時:2017/01/20 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!