dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英国の名門MGの出したMGTFは、小型軽量でシンプル、しかもミドシップで、魅力的なオープンツーシータ-に思えます。値段もそれほど高くありません。安全性についても、BMWのZ4が出るまではいちばん安全なロードスターと言われたそうです。しかし、日本での販売数は少数に止まっているようです。
先代のMGFはそこそこ売れたのに、MGTFはなぜ売れないのでしょうか? 

A 回答 (4件)

スペックについて日本車やほかの輸入車と比べている方がいらっしゃいますが、輸入車に乗るのにスペックはそれほど大事ではないはずです。


パワーが欲しければ日本車に乗ればいいわけで、パワー重視でない、ほかの何かを求めて輸入車に乗る方が多いと思います。
先代が売れたのに・・は他の方もおっしゃっていますが、販売店の問題でしょう。
ローバーの販売店自体、数が減っていますし、もしもの時を考えるとやはり不安で手が出せないというところではないでしょうか。
    • good
    • 0

MGローバーは一時期日本から撤退してしまいました。


(BMW買収に伴うゴタゴタ)
それから3年後、MGローバーの日本法人を再度立ち上げまして、
ディーラーを増やしてます。

詳しくは下のリンクを参照ください。

さすがに以前撤退したディーラーの車は、
また撤退するのでは?という不信感があってなかなか買えないでしょう。
ディーラーも少ないのでMGFのような販売台数は望めないと思います。

参考URL:http://newbeetle.exblog.jp/165043
    • good
    • 0

もともとオープン2シーターというカテゴリー自体が少数派ですが。



オープン2シーターを選ぶ人たち(自分を含め)から見て、MGTFが特別魅力的かといわれると微妙ですね。。
要はそれだけ他の車種が魅力的でMGTFにパンチが無いということでしょうか。

TF160で\ 3,412,500 これで1800CC,160馬力で車重は1100キロ少々。
スペック的にはマツダ・ロードスター(1800)と同様ですが、メンテナンス性やサービスでは当然日本車におとり、車の出来、名声、運転の楽しさ、いじる楽しみもロードスターは十分。それで100万安いですからね。。

一方、値段の350万と言えば、V6 3.5LのフェアレディZロードスターやホンダS2000とほとんど変わりませんし、もし英車が欲しいのであればあと70万余分に出して、ロータスエリーゼの方が遥かにアピールがありますよね・・。

まとめると、英車でメンテナンスなど不安材料が多い上スペックは平凡、値段は割高、その割にブランド力が弱い、とアピールに欠けることが売れない理由だと思います。

外車に乗りたいだけなら、Z3の中古なら100万円台、安全なのが欲しければベンツのSLKも中古でなんとか100万円台でも見つかります。それでMGよりも遥かにイバれますからね~
    • good
    • 0

 販売店が少ないからじゃないですか?


大阪ですが、MGの専門店って近所にないですねBMWやポルシェ、ベンツなんかは沢山見るんだけど、MGってじぇんじぇん見かけないですから、これも原因の一つかなと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!