
3つで198円のゲンキーで販売されていたライトツナですが、
缶を開けると、油ばっかでまぐろの量がスカスカでした。
量は80グラム。
バローで販売されていた3つで300円の同じ80グラムのライトツナを開けてみたのですが、
まぐろが缶いっぱいにつまっていました。
ゲンキーとバローのライトツナを両方振ってみたのですが
明らかにゲンキーの198円の缶は、ちゃぷちゃぷ音がしてほとんどが油しか入ってない
ことがわかります。
両親は、安いと思って、このライトツナを多く購入してしまいました。
レシートは捨ててもはや返金できない模様です。
まさかこんなにスカスカとは思わなかったと言ってます。
いくら安いと言っても、これは文句いえるレベルじゃないかと思いました。
みなさんは、どう思いますか?
ライトツナ買うとき、いちいち缶を振って確認はしないと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲンキーさんだと輸入品扱いだと思いますが、
その缶の表示でも特定できると思います。
缶詰だとシール直前に内容物を計量してから油注入でシールですから、
貴方の話だとゲンキーさん自体が騙されていると思います。
お店ではなくゲンキーさん自身に話すのが良いと思います。
感謝されると思います。

No.4
- 回答日時:
一括表示欄とかwebの商品説明で「固形量」って書いてあるものを選ぶようにすればいいんじゃないですかね。
ラインナップの中でも高めの商品(魚肉のかたちのそろったもの)が中心ですけれど、自信のあるメーカーは書くし、そうでないところは書かない傾向があるようです。店で買うときは表示を、そうでないときはネットの情報を見て確認しておくってのが一番かもしれません。手間ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- アクセサリ・腕時計 女性がSEIKOのダイバーズ時計してると変でしょうか? 4 2023/01/09 18:58
- 食べ物・食材 晩飯がカニカンカニパンなら怒り嘆き悲しみますか?食わせてもらっている立場な人なのに 2 2023/02/23 16:19
- レシピ・食事 あなたはどうしますか? ツナ缶とご飯があるけどマヨネーズがないからツナマヨが作れない! マヨネーズ以 7 2023/06/15 07:36
- その他(料理・グルメ) ツナ缶の油 2 2023/03/15 22:01
- ダイエット・食事制限 ツナ缶って、あんな小さな缶で300とか400とかカロリーあるとか、ダイエッターには悪魔の食べ物と思い 2 2023/07/01 17:40
- 食べ物・食材 一般的に売ってるツナ缶に骨は入ってるんでしょうか? 7 2022/10/26 19:30
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 食べ物・食材 毎日、 昼にツナ缶に マヨネーズと 醤油をかけて、 ご飯を 食べているのですが、 もしかして 体に悪 7 2022/09/16 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
【至急!】この缶の開け方
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
こんな塗料の保管方法でもいい...
-
スチール空き缶の側面に丸い穴...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
マリアージュ・フレールの空き缶
-
サクマドロップが出てきません
-
皆さんの身近には、どんな「号...
-
缶の臭い取り
-
缶ジュースの賞味期限
-
ヤクルトはなぜ高い
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
混合油購入のための容器につい...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
開封後の昆布茶の賞味期限
-
缶飲料 ステイオン式タブ 鼻...
-
飲み物を箱買いしたときの値段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
缶の臭い取り
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
-
創味シャンタン(缶)と創味シ...
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
シーチキンの缶の捨て方(ごみ...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
杉並区で果実酒瓶をゴミとして...
-
スチール空き缶の側面に丸い穴...
-
サクマドロップが出てきません
おすすめ情報