dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私は中二女子です。
現在、社会の宿題として出されているレポートを作っているのですが教科書にのっている人物の写真をコピーして貼り付けたいと思っています。
これは著作権違反などになりませんか!?

A 回答 (4件)

> 教科書にのっている人物の写真


たとえば坂本龍馬の写真なら,カメラマンが死んでから絶対に50年以上経って著作権が切れているから心配しなくてよい。

----------
第五十一条 2 著作権は・・・著作者の死後・・・五十年を経過するまでの間、存続する。
----------

最近の写真の場合,コピーして貼り付けることを法律では「複製」と言うのだけれど
----------
第三十五条  学校・・・において・・・授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
----------

出所の明示については
----------
第四十八条  次の各号に掲げる場合には、当該各号に規定する著作物の出所を・・・明示しなければならない。
三  第三十五条・・・の規定により著作物を利用する場合において、その出所を明示する慣行があるとき。
----------

中学生が学校に提出するレポートに引用した教科書の写真の出所を明示する慣行はまだ確立していないので(現実に中学生も先生も普通そこまでうるさく言わないでしょ?),発行会社名や書籍名を一々記載しなくても著作権法には引っかからない。でもレポートに文献を明示するのは良いことだとは思う。
    • good
    • 0

教育目的使用になりますので、著作権侵害には該当しません。


但し、そのコピー元の発行会社名と書籍名は「○○出版(株式会社)発行」「書籍名(社会科教科書名)」は写真の下側に記載してください。
    • good
    • 0

学校教育法での使用の範囲なので、何の問題もありません

    • good
    • 0

宿題で提出するだけで使う程度なら問題ありません。


引用、参考文献としてきちんと明記する癖はつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!