プロが教えるわが家の防犯対策術!

凄く辛いです。
1歳1ヶ月の男児の母親です。

持病により急遽一週間緊急入院しておりました。
旦那は激務なので実家の母親に預けて旦那も実家に帰るようにしてもらい、何とか難を逃れました。

専業主婦でして産まれてから今まで四六時中一緒でした。
かなりのママっ子で預けたりも殆どしなかったので、どうなるかと思いましたが、

とても良い子、聞き分けが良い、全然泣かない、
と言っていました。

拍子抜けでした。
ワンワン泣いてほしいわけではありませんが、とても驚きました。
家では未だに後追いが酷く腰を上げるだけで泣いてトイレにも凄い勢いで付いてきて私が居ればずーっとニコニコ、旦那にもあんまり懐かずとにかくママ!ママ!って凄い勢いの甘えん坊でした。

私は可愛い盛りの息子と離れるのが辛くて毎日泣いて写真や動画を見ていました。

だけど、息子は違ったみたいです。
私が居なくても泣かずに平気そうだった様です。

それどころか今日帰宅後、逆に泣かれました。
実家の母親と旦那にべったりになり、まだ話せませんが離れたくないよ〜〜としがみついて、私が抱いて帰ろうとすると、拒絶する様に暴れました。

今日やっと息子に会えるんだ!!ってドキドキワクワクしながら1人で胸を踊らしてバカみたいです。

ショックでショックで仕方ありません。

あんなにずーっと一緒でママしか見えない!って勢いの息子がまるで別人みたいです。

別に私じゃなくても、お世話してくれたら誰でも良いのでしょうか??

今までは凄く通じ合ってるって分かっていました。信頼もされてるなぁって。

だけど、今日から全く別人の様に、冷たい目で見られます。
旦那を探しながら旦那の部屋から出てこなかったりして、影から睨まれました。

それでも、無理矢理近づいて沢山褒めました。
勿論詳しいことは分からないのは分かっていますが、沢山話しました。

急に離れてごめんね、って入院した経緯や本当は離れたくなかったよ、ごめんね、寂しい思いをさしたかな、ごめんね。
偉かったね!大好きだよ!

って沢山褒めたり、話したりしましたが、ずーっと上の空です。

以前は私が話をすると本当によく聞いていました。
名前を呼んでもすぐ振り向いて以心伝心でした。

今では無視され、それが全くありません。

まるで居ないように扱われます。

たった一週間で信じられません。

何もかももう元には戻らないのでしょうか。

ぎゅーーと毎日しがみつき抱きしめあって居たのに、いまじゃ抱きしめようとするとはねのけられます。

辛くて消えたいです。

今まで培ってきたものが全てパーでしょうか。

これから息子とどう接していいかわからなくなりました。

本当に傷ついているので、中傷はお控えください。

どうぞ、これからの息子との接し方を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

ママの事は忘れてないです!


まだ1歳なんてそんなもんですよ。
逆に入院中安心して預けられて良かった!とプラスに考えましょう!!
    • good
    • 1

1ヶ月入院で離れてました。

長女の時も次女の時も。
子どもの我慢の封印というのはなかなか解けないんです。
好きなママの前だと特に、です。だって捨てられた、と思ったんですもの。
ママ以外の頼れる人を探さないと子どもにとっては死活問題ですから。

逆に深刻に考えすぎるとお子さんも空気を読んで近寄りづらくなりますから。
今まで通り、普通のママで居て上げて下さい。それが一番です。

大人のように「帰って来た。良かった-」と頭の切り替えが出来ないだけです。
傷ついたのはお互い様(笑)投稿された時よりも少し関係も良くなってきたのでは??
悲しい顔はダメですよ。嫌われたのではなく、子どもなりに一生懸命気持ちを切り替えて
くれているんだなーと寄り添って上げて下さい。
    • good
    • 1

私は1泊だけでもそんな感じになりました。


淋しかったです。
でも、これが実母で良かった...と乗り切りました^^;
これが旦那側の家族だったり、市の施設だったと思うと、もっと立ち直れなかったなぁと...^^;
この先も、実の父母はものすごく頼りになります。
逆に、1番信頼のある実父母に今の内に懐かせておいた方が良いこともありますよ。
プラスにプラスに。
    • good
    • 0

そういえば・・・


下の子を出産して入院した時、面会制限があり息子には会えませんでした。
私と離れたことがなく、私がいないと泣く息子だったのですごく心配していたのに
「夜泣かなかったよ。」と言われました。

退院してやっと息子に会える!って思ったら私を素通り。
私の存在なんて無視でした。

なんで?って思いましたが、小さい子のあるあるなのかな??
今まで安定していた安心感の存在のママが突然いなくなって、不安なんだと思います。
傷つかない本能なんじゃないかな。
泣かなかったのも、ママの異変を感じたからじゃないかな。
自分を守るための自己防衛なんだと思います。
大好きなママがいなくなったらって恐怖が大きいのかもしれませんね。

今はいっぱい抱きしめて、いっぱい可愛がってあげてください。

あの時、私を無視した息子は現在、5歳になった息子は今でもママが大好きです。
「ママ、大好き」って言ってくる息子は本当に愛らしい。
大丈夫。また前みたいにママ大好き!って全身を使って表現してくれるはずです。
    • good
    • 1

ママまたいなくなるかもしれない!と小さいなりにバリアを張っているのかもしれませんよ!


うちも超マザコンですが、私だったらラッキーこれで家のこと色々できるーとか思っちゃいます(^ω^;);););)
そりゃちょっと寂しいですよ!
でもそんな事気にしすぎてても仕方ないです!ちょっとこちらが依存してるのかもしれないですね(>_<)
もう少ししたら元に戻りますよきっと(o^^o)
    • good
    • 0

違う違う!!


おそらく息子さんなりの強がりと照れだと思います!
うちも娘が2歳になる頃だったかな…私が2週間急遽入院になってしまったときがあり、自分の実家に預けました。
泣いてるんじゃないか、夜眠れてないんじゃないか、ご飯食べれてるかな、わがままいってないかな、アレは私じゃないとダメなんだよね、、と入院中心配と不安ばかりでした。
が、母(や近所に住む姉)からは「全然泣かないし、逆におりこうすぎて拍子抜けよ〜」と娘なりに頑張っていることを伝えられました。
退院し、ドキドキうるうるしながら対面したとき「ままぁぁぁぁあ(*>ω<)ω<*)」ってくるのを想像していたら…
なんと、、知らんぷり…。(どんな反応するのか、ビデオに撮ってあります笑)
少ししたら我慢していたのか大きな声でわんわん泣きわめいて少しハグして、(よし、これで元通り♪)と思っていたら
自分から離れて私の姉に抱っこをせがみました。
その後は娘の名前呼んでも、手を広げて待っていても「ばあば遊ぼう〜♪」
………( ´;ω;` )
でもみんなが「この人だれ?」って私のこと指差すと「ママ」。忘れてはいないみたいなのです。
無理やり抱っこしようとしたら拒絶。
というか私がみえてないみたいな感じ。
もうショックすぎて立ち直れずしばらく離れたところで見ていました。
2時間、3時間としたところで少しずつしゃべってくれるようになりましたが、完全に許してもらえた(よそよそしさが消えた)のは数日後でした( ;´Д`)
まだ小さな娘なりに、急にいなくなった私への怒りと寂しさの我慢と、久々に会えた大好きなママへの照れがそうさせたんだ、と母も姉もみんな口を揃えていいました。
これも成長の一つよ、と(^^)
前と変わらぬ接し方で愛情は前よりもたくさん注いであげたら数日後にはまた「あの時は私悲しかった〜笑」って家族で笑えますよ♪
    • good
    • 1

こんばんは。


同じく1歳の子を持つ母親です。
お子さん、まだ戸惑っているだけではないでしょうか。
ウチは1歳半になる前に下の子が生まれた為5日間入院していました。それまではウチもママと離れたことがなく、寝るときもママじゃなくては寝ない子でした。しかも私が入院中は、旦那と子供は旦那の実家でお世話になっていたこともあり大丈夫かな~と入院中は心配していましたが、夜はなんとかパパと寝ていて、パパが仕事の日は普段一緒に住んでいないおじいちゃんやおばあちゃんたちと過ごしていました。何日か私のいる病院にも連れてきてくれたのですが、その時はそっけない感じでギューもしてくれなかったです。
退院して旦那の実家へ行くとママーと玄関を飛び出してきてママの抱っこから離れずそのまま車で帰るーという感じでした。おばあちゃんから、ママがいないとき1回もママとも言わず泣かずがんばって我慢してたからえらかったんだよ!誉めてあげて!!と聞き、えらかったねーと泣けてきちゃいました。
お子さまも、1歳ですがもぅある程度の事はわかっているし、泣かないで笑顔で過ごしていたのも、がんばってママのいないことに我慢して過ごしていたのだと思いますよ。今はまだ混乱してしまったりしていて状況に合わせられないでいたり、少しふてくされているだけではないでしょうか。また今までの生活に戻ればすぐに以前のようにママっこに戻ると思いますよ。大丈夫ですよ。子供はママが大好きですから( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    • good
    • 2

私は、以前のまま愛情いっぱいでいいと思います。


依存度が高いと言うのは、子供の挙動に一喜一憂しすぎということ。
喜び褒めるのは良いですが、拗ねて凹むのは親としてどうなんでしょうか?そこは、強い気持ちも持つ必要があるのでは?
あなたの気持ちはよく分かります。でも、親ですからね。友達ではありません。
あなた次第で、子供の人生が決まってしまいます。

それに与えた愛情は、必ず返ってきます。必ず。(そう思いましょう)
あなたの子供でしょ?
信じてあげましょう。
    • good
    • 1

生みの親より育ての親。



とは言え、やはりこれからの人生はあなたが一番多く触れ合うわけですから、そのうちお母さんに甘えるようになると思います。

今あなたが子供から離れれば、子供との距離は変わらないでしょう。

とりあえず子供に依存しすぎです。
そんなんじゃ、身体と心が持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

離れるつもりはありませんが、どう接していいかわからなくなりました。

嫌われても無視して愛情を伝えたらいいのかとか、落ち着くまでそっとしておくべきなのかとか、、、

でも、愛情はやっぱり伝えたいとは思います。

依存しているのでしょうか?
考えもしませんでした。

可愛くて大事で仕方ないのです。

確かに身は持っていないので
あんまりベタベタな関係性はこれを機にやめるべきなのでしょうか…

色々考えさせられました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/28 23:05

1歳10ヶ月になる私の子供も、私が1週間ほど入院して家に帰ったら今までママーママーって言って懐いてくれていたのによそよそしくなっていました(;_;)


「ママって言ってみて」と話しかけてもわざとのかは分かりませが「パパー」とか「ばあちゃん」とかしか言いませんでした。
あれだけママっ子だったのに、と悲しくて泣いて過ごしていましたが主人に「急に居なくなったら意地悪してるのかな?すぐにママっ子に戻るから悲しまないで」と言われ少し元気になれました。
なかなかママとは言ってもらえませんでしたが3週間ほどで前のように「ママーママー」って言って抱きつきに来てくれるようになりホッとしているところなんです。(前よりお婆ちゃんにはよく懐いていますがやっぱりママが一番みたいです。)
寂しい気持ち良く分かります。
でも大丈夫!ママのことを嫌いになる子は滅多にいません。
愛情をかければ必ず答えてくれるもんです。
泣かないで下さい。
しばらくしたらママっ子に戻りますから。
大好きなママがいなくなってショックだったんでしょうね。
可愛い子です(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ様な経験をされたのですね、参考になります。

一週間会えなくて元に戻るのに三週間かかったのですね…

うちも戻ると期待しながら沢山愛情を伝えたいと思います。

励まして頂きありがとうございました。

お礼日時:2017/01/28 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!