dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニのレジの機能、違算についてです。


セブンイレブンのバイトを始めて一週間ほど経ちます。
昨日から1人でのレジ打ちを任されたのですが、違算が続いています。(私の使ってたレジにて)

今日は1600円ほどでした。
思い当たることを質問します。
商品の精算後、お客様から1000札を受け取ったのでそのまま会計したら、Nanakoへのチャージのつもりだったことがわかりました。
そこで、1000円で会計したことになっている画面をCボタンで消し、また1000円をチャージして会計しました。
この場合、レジに打ったこととレジの中のお金の金額は千円分変わるので、これが違算として計算されますか??

ご回答宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

セブンイレブンやっています。


それは違算にはならないように修正できます

最初に会計したことになっている分を返品などで取り消してしまえば
その部分は違算にはなりませんので早く店長さんなどに
時間帯などを説明して修正してもらってください。

店の雰囲気にもよりますが、あれ?て思ったらすぐに言ったほうがいいですよ。
言えば違算じゃなかったものも、あれ、またこの子違算?みたいに
思われるしあまり一緒にレジを打つのをいやがられたりすることもあります
違算が続くって書いてあったので過去のものも
その前の日はこういったことが起こったと、一回整理してメモに書き
渡してみたらどうでしょうか。

あとはナナコのチャージして支払う流れを覚えていなかったら
こんがらがってめちゃくちゃになってしまった子もいましたし
公共料金をやるときに、終わったのに間違ったとか思って
2回やっていてそれが違算になったこともありましたよ。
はじめは難しいかもしれませんが
あんまり難しいと考えず肩の力を抜いてやってくださいね。

分からないいときは、そのCのボタンを押す前に誰かに
聞いたほうがいいですよ!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
違算が4ケタになると厳重注意になるとのことを言われていたので、メモに書き、渡してみます。
バイトのやる気がなくなりそうになっていました。本当に助かりますm(_ _)m
これからも頑張れそうです!

お礼日時:2017/01/29 20:06

例えば、商品の合計が500円だとして、


一度客層を押してしまうと、もう会計終了してしまっているので、今レジに500円分をお金が入ったことになります。
なので、その場合は
返品のボタンを押して、一度レジに入った500円分を返金します。
そうすれば現金で打ってしまったことがチャラになります。
それからもう一度商品をレジに通してnanacoチャージ、nanaco支払い、客層とやればレジのお金がずれることはないと思います。
    • good
    • 3

>そこで、1000円で会計したことになっている画面をCボタンで消し



これは、この時で会計終了ですよね。
これを取り消し(void)はされましたか?
それとも、商品の代金は現金払いで、新たに1000円チャージしたということですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り消しはしていません。
会計終了後、チャージしたということになります。(新たに1000円は貰っていません。)

お礼日時:2017/01/29 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています