dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の口臭体臭について。
当方便秘もちで、便秘による口臭体臭があるときがあります。
事務職なので、たまに外に出て戻るとわかります(あー今日私匂ってるなとか)
先週酷い日がありました。

最近、隣の席の人(事務、現場兼任)が朝2時間も早くくるようになりました。私が来る前に事務仕事を終えてるみたいで、事務所にいる時間が減りました。
私の匂いのせいかもしれませんがきけません。
皆さんならどうしますか。

A 回答 (5件)

ビオフェルミンは整腸剤で、大丈夫です。

でも、経験的にあまり飲み過ぎると、かえって便秘になるので服用を止めました。食べ物で摂った方がいいのではないでしょうか?ヨーグルトなど!でも、牛乳は、アジア人には、分解する酵素を持っている人が少ないので意味あるのかな?だから、私は、夜、寝る前だけに飲んでいます。
あと、清涼剤を勤務中は、食べられては!クール系の!いろいろありますので!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の体質が、食べたものがすぐ体臭に影響するようで、ココナッツオイル等もダメでしたが、体質を逆手に取って清涼系食べたらその匂いが出ていいかもしれませんね。
ありがとうございます

お礼日時:2017/02/05 18:46

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9617822.html

は、便秘についてもアドバイスです。

の他に、歯科医院にて、よく歯の掃除をしてください!

また、毎日の歯磨きの後、リステリンなどで、夜に、口中を洗浄してください!

胃からも臭いがでますから、朝ご飯をしっかり!夜は、炭水化物なし!
薬は、ガスモチン などの消化管の働きを良くする薬も!市販品もロート製薬から出ています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( >_<)
歯医者さんには月一回通ってます。
ガスモチン飲んでます。
コントレックス飲んでます。

数年前、悩みすぎて病んでた時期にビオフェルミンを100粒程飲んで吐きました。
今は開き直ったので生きてますが、まだ悩んでたら死んでたかもしれません。

胃のふたが緩いともいわれたので、運動頑張ります。

お礼日時:2017/02/05 18:18

まず便秘を治すこと。

あと舌の苔みたいな白いのも磨くとスッキリするかと思います。仕事中にミント味の小さいタブレットキャンディーを舐めるとか、あとはマスクです。
でも気にし過ぎかと思いますよ。
    • good
    • 0

病院行って治そうとは思わないのですか?


訊くとかの問題じゃないと思います。

この質問サイトで、
同僚の口くっさい!でも言えないって質問よくみかけますが
それを読めば、どうするかおのずと答が出てくるのでは?

便秘もちで、と理由付けるのは簡単です。
完治させようと行動しない人ほど図々しく定時に仕事しているものです。
くせぇなって思うだけで、たかが便秘だからと放置するのであれば
同僚にいつか指摘される日も近いかと思います。
なんせ2時間前から来るなんて、体力精神的に続くはずがないし
ストレスたまっておめぇ臭ぇんだよ!といきなりキレられてみなさいな。

当方は職場で臭いヤツに言ったことあります、
社会人として随分耐えましたが、限界だったから。
臭い人は病院いくほどではないと考えているのがほとんどですから。

便秘は多くの人が抱えているけど、口が臭いのは別に原因あるケースが
多いので、あなたの体について知るためにも病院に行くべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

胃カメラ、下剤、毎日ウオーキング、肉を食べない、何でもやりました。
医師からの処方された薬も飲んでます。
死んだ方がいいですかね。

お礼日時:2017/02/01 13:12

酵素を飲むといいらしい


詳しくは⤵︎⤵︎⤵︎
http://www.natures-health.co.jp/kouso/kouso.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!