
先月、私の祖父は97歳にして生まれて初めての入院をしました。
一週間程度で退院して今は自宅で生活しているのですが、私は見舞いに行って病院側による祖父の扱いに驚いてしまいました。
祖父は頭もハッキリしていて全くボケていません。
普段は、トイレも食事も自分でやっています。
ですが、入院した際は「転んで何かあると責任がとれない」とのことで、ベッドの側面には柵が立てられベッドから動くこと(実質、起き上がること)を禁じられて、オムツを履かされてトイレにいくことも許されないとのこと。
(体調が良くなってからは、食事の際だけ看護師さんについてもらって廊下を数メートル歩いて、食堂に行くことができる)
祖父はかなりうんざりした様子で、帰ってきた際も「飯もマズいしあんなところ居られるか」と言っていました。
敬愛する祖父がベッドの上で不満げに柵に囲まれている様は見るに耐えないものがありました。
入院を期に痴呆が急激に進む高齢者が多いとか聞いたことがありましたが、いざ目の当たりにして納得しました。
人員不足など病院側の事情もあるでしょうし、高齢者にとっての転倒の危険性の大きさも承知しているつもりですし、別にこの病院を批判しようとしているわけではありません。
ただ純粋に、このような入院環境がどの程度当たり前なのかが知りたいのです。
年齢が年齢なので、近いうちに再び入院することになるというのは十二分にあり得ることなので、そこは是非とも把握しておきたいことなのです。
その病院は近所にある田舎の病院です。
40分ほどかければ県内では大きな医大の病院があるので、もしあの病院の入院環境が特殊なだけで、もう少し大きな病院では事情が違うのであればそっちに入院させてあげたいですし、もし当たり前のことであればそれはそれで対策を考えたいです。
我ながら思うのは、ならば現実的にどういう対応をしてもらえば満足なのか?と自問すれば、難しいところです。
理想は、看護師さんがもっと頻繁に世話をしてくれて患者の自由がきくようにしてもらえればということになるのでしょうが、これって患者側の無茶なワガママなのかもしれませんね。
(特別待遇を受けられるような大金持ちとかならともかく……)
とにかく、前述した入院環境がどの程度当たり前なのかどうか。
病院の入院環境の良し悪しを調べる方法は。
この二点についてご存知の方がいらっしゃれば是非ともご教示下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、残念ながら病院ではよくあることだと思います。
なぜなら、看護師の人員が不足している中で、インシデント、ヒヤリハットなどを回避しなければならないからです。過剰な拘束だとご家族が感じていることはよく耳にします。でも、何かが起きてからでは遅いので、柵をつけたりして安全策をとっています。田舎の病院とのことなので、看護師不足は免れないでしょう。そのご家族によっても、入院環境の良し悪しの感じ方は変わります。それこそ「なんで柵がついてないのか!」とおっしゃるご家族もしらっしゃるので一概に言えません。
ただ、ご家族のご希望は聞くことができるので、「この柵とってもらえませんか」とか看護師にいってみてください。場合によってはご希望を検討してくれることがあります。
回答になってなくて申し訳ないです。
迅速な回答感謝します。
他の方も仰っていますが、当然のことだったのですね。
看護師の皆様も大変だろうと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前に10日くらい入院してた際、廊下の対面の部屋のお爺ちゃんが同じ様子でした。
入院はもうこりごり。(´д`|||)No.3
- 回答日時:
いたって一般的な状況だと思います。
一般的な療養環境については、(バージョンや、医療機関の種別により判断基準は異なるようですが)病院機能評価により少しは判断できるのではないかと思います。
http://www.report.jcqhc.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院中、必要なものは?
-
彼氏が入院後、3か月音信不通に...
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
彼女が入院したとき
-
入院中の彼氏から連絡がない。
-
大部屋に入院中の友人に食べ物...
-
長期入院で衰えた筋肉(体力も...
-
入院中のホームシック。 今月手...
-
入院中に気が紛れること、何が...
-
胃カメラをしてその後入院して...
-
大部屋に入院する時、同室の人...
-
糖尿病の人のお見舞い品
-
入院と外泊、退院について
-
一昨日、重複障害者の娘を保護...
-
入院個室ゲーム機持っていく
-
入院してる人に・・・
-
入院中太らないようにフロアを...
-
女性で開腹手術で入院された方...
-
病院の入院環境の良し悪しを調...
-
8月に1週間入院をするので…髪を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
大部屋に入院する時、同室の人...
-
彼氏が入院後、3か月音信不通に...
-
大部屋に入院。周りの方に挨拶...
-
入院中の大部屋が暑すぎる… 一...
-
大部屋に入院した経験ある方教...
-
聖路加病院 入院費用
-
入院中の彼氏から連絡がない。
-
同意を得ているなら、代筆して...
-
8月に1週間入院をするので…髪を...
-
彼女が入院したとき
-
彼氏が入院先を教えてくれませ...
-
入院中の患者さんを確認できま...
-
入院中の服装、着替えについて
-
入院中なんだけど 病院食で 何...
-
彼から連絡来ない
-
拒食症についてです。 身長152...
-
じつは看護婦さんってエッチで...
-
入院中の彼氏へのお見舞い品
-
横浜労災病院で入院した方に質...
おすすめ情報