
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受粉は開花当日の朝、日の出後1時間以内位つまり交配有効時間は朝5時から6時位ですので、雄花の花粉を雌花につけますが花粉は多く付ける方が良い結果がでます。
着果後は複数の実が少し大きくピンポン玉位になったら株から3~40cm位離すか蔓先辺りに化成肥料を与えますが以後も樹勢を見て2~3週間間隔で追肥します。
カボチャは極端な肥料切れや多肥の場合や株の状態が良くない時は実が育たない事があります。
下記参考URLもご参照下さい。
参考URL:http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/kaboc …
丁寧なアドバイスと参考サイト、どうもありがとうございます。なるほど、肥料不足も一因かもしれません。頑張って早起きして交配させていましたが、それでも7時くらいにはなってました……(笑)。今後の参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
カボチャの実が小さいうちに黄色っぽくなるのですが、これは受粉がちゃんと
ガーデニング・家庭菜園
-
かぼちゃが小さい実のまま次々と腐っていきます。花からカビ始め、全体を覆
農学
-
夫が南瓜を家庭菜園で作っていますが、雄花は咲くが、雌花が全く咲かないと
ガーデニング・家庭菜園
-
4
カボチャの雌花が枯れる?(しおれる?)
ガーデニング・家庭菜園
-
5
カボチャは1株に何個くらいの実を付けさせるのがいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
カボチャの葉が枯れてきました
ガーデニング・家庭菜園
-
7
かぼちゃの雌花が咲かない
ガーデニング・家庭菜園
-
8
カボチャが結実しません(人工授粉後も)。原因は何でしょうか…。
農学
-
9
しおれかけたかぼちゃの花でも受粉できますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
かぼちゃの実がなりません・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
11
うどんこ病(?)のカボチャは食べられないですか
ガーデニング・家庭菜園
-
12
スイカの育て方で、受粉をしても実が大きくならず腐ってしまう原因は何でし
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
かぼちゃが腐る
ガーデニング・家庭菜園
-
14
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
15
なぜかぼちゃのつるがのびないのか (ほっこりえびす)
ガーデニング・家庭菜園
-
16
収穫後の青いトマトを赤くするには?
農学
-
17
カボチャの花の中に大量の虫
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ネギの植え替え時期などについて
ガーデニング・家庭菜園
-
19
トマトの背が高くなったら、どう切断するのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
かぼちゃの花、葉っぱのカビ?
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
5
アケビの受粉のしかたは?
-
6
へちまの種まき
-
7
アーモンドの1本でも実がなる...
-
8
1本で実のなるおすすめの甘柿
-
9
ズッキーニの受粉にトマトトー...
-
10
ゴーヤの実がならない
-
11
ブルーベリーの種類
-
12
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
13
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
14
ゴーヤの花が落ちてしまいます。
-
15
梅の受粉木は、観賞用でも良い...
-
16
ズッキーニの実がつかない!
-
17
ムベについて教えて下さい。
-
18
トマトを家の中で育てると受粉...
-
19
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
-
20
柿を植えるのですが2本の間隔は
おすすめ情報