
3gb スイッチが有効になりません。
Windows 7 32bit を使っています。
メモリーを4gb までしか認識しないので、3gb スイッチの設定をしましたが使用可能メモリーが2gb から増えません。MB Asus p5n64 ws のBIOS でmemory remap を enable にしています。bcdedit でpaeをforce enable にしても変わりまん。どのようなことをしなければならないでしょうか。
メモリーは両面4gb x2です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこをどう確認してメモリが増えないと言っているかによるのですが、
3gb スイッチ
アプリケーションへのメモリ割り当てを変えるだけで、OSが8GBを認識できるようになるわけではありません
memory remap
ハードの制限の話なので32bitOSの制限を取り除くわけではありません
pae
pae対応アプリケーションでなければ4GB以上にアクセスできません。
そんな作りをしているアプリはほとんどありません。
昔の話でうろ覚えなので裏取りはご自身でお願いします
ご教授ありがとうございます。
コンピュータのプロパティのメモリーが使用可能メモリーが2gb のままです。
8gb の装着はしていますが、4gb の領域について3gb スイッチを有効にしたいです。
4gb x 2枚なのが関係するのでしょうか?MB の仕様では2gb x☀ 4とあり、4gb x 2は記述にありません。バンクはmax4なのでスロットは2つ(両面x2=4)で認識はしています。使用可能メモリーがアプリの2gb から増やしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
メモリのハードフォールト・仮...
-
システムリソースが不足してい...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
フリーズとCPU使用率100%、...
-
メモリ増設後、なぜかPCがフリ...
-
メモリがwrittenになることはで...
-
メモリの設定に関して
-
メモリの増設について
-
サウンドマネージャが不具合に...
-
メモリのことがイマイチ分かり...
-
仕事で動画編集を始めたいと・・
-
頻繁にフリーズしてしまいます。
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
メモリ増設について
-
MACのメモリー設定方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
ビデオメモリが不足しています...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報
お騒がせしました。Asus diagnostics で今ごろ気づいたのですが、こっちではメモリーが2gb です。ということでした。パッチの怪しいうわさのうらどりができました。2gbx4に換装してみます。ありがとうございました。散財。