重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECバリュースターVL300/5ですけど、HDDの取り外し方、どなたか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡単に手順を書きましから詳細はハードウェアーマニュアル?


メモリーの増設などの項目などを参考にしてケースを開けます。

1電源コードを抜きます。他作業に邪魔なケーブルもはずして置くと
 トラブルが少ない
2ケースを開ける。(開け方は最初に書いた通りマニュアルを参考にする)
3HDDの接続されているケーブルを外す
4固定してあるネジをドライバー(工具です為念)で弛める。
5HDDを引出す。

コンパクトな筐体なので中がごみごみしているようですと
取外した経験がないなら止めて置いた方が良いです。

容量を増やすことが目的ですと換装後のリカバリーCDで
リカバーをしようとするとオリジナルのHDDでないと言った
類のエラーが出ることがあるようですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いじっていましたら取れました。

お礼日時:2004/08/14 20:07

外したHDDはちょっとした衝撃でも壊れますのでご注意を。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!