dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許を取って初めての更新を迎えます。
取ったのが静岡なのですがその後千葉に引っ越して、住民票を移した時に警察署で免許の住所登録も行い裏に新しい住所と「千葉県公安」の印字をしてもらいました。
今回初めての更新ということで免許センターでの免許証更新となりそこで正式に新しい住所の免許証となるのですがその時に住民票を公安委員会に提出した方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も同じような経験をしています。


裏に書いた新しい住所の公安委員会より、免許更新の案内が来て、更新の会場に出かけましたが、新たな住民票を改めて提出する必要は有りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね!
更新のハガキが来ている時点で公安委員会通ってることになってるんですよね!
安心しました

お礼日時:2017/02/03 21:59

裏書されているということは、警察署で住民票その他で住所を確認してもらっているはずです。


ですから、今回の更新に再度住民票を提出する必要はありません。

もう少し書きますと、現在の住所に更新の案内が来たのであれば、それは現在の住所が公安委員会に既に認識されているということを表しています。
    • good
    • 1

書き換えで、提出していたらいりません。

写真だけで良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!