dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語がしゃべれるようになりたい理由
1.かっこいいから
2.ずっと勉強してるのにできないのがくら
しいから
3.モテたいから
4.英語を活かしたい仕事に就きたいから
5.将来、留学したいから
6.CMなどで、子供が流暢に話しているの
をみて、憧れから
7.その他

1〜7の間で皆さんはどれが当てはまりますか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの意見ありがとうございました。その他が多くて驚きました。でも、皆さんは明確な目標?、意見をもって英語を勉強しているのだなと思いました。

      補足日時:2017/02/09 11:06

A 回答 (22件中1~10件)

7 英語使って仕事しているから。


はっきりいうと学生時代英語は嫌いでほとんど勉強しませんでした。漠然と喋れたらいいなぁとか思ったことはありますが勉強意欲にはつながりませんでした。

大学卒業してから英語を使わないとどうにもならないような事がふえて、色々勉強もはじめました。学生の時やってれば苦労しなくてすんだ部分も多かったかもしれません。
    • good
    • 0

1・4・5です(*^o^*)

    • good
    • 0

4、5です。

    • good
    • 0

7ですね。



今を去ること30年ちょっと前のことです。
当時はメジャーリーグの情報もNFLの情報も週遅れでないと国内に出回りませんでした。
ワールドシリーズもスーパーボールもせいぜい結果のみ。
そうなると自分で手に入れるしかありません。
幸い当時関東に住んでいましたので、当時のFEN東京(今はAFNですか)をずっとかけっぱなしにしていました。
そうしたら自然と英語が英語のまま入ってくるようになりました。

英語での会話すをるときは私は日本語ではなく英語で考えていますね。
友人にトライリンガルの人物がいますが、話す言葉で考えているといっていました。

習うより慣れろですね。

こんな私ですが、学校の英語は何よりも苦手で嫌いでした(苦笑
    • good
    • 0

6かな。

耳から自然に聞こえて当たり前のように話したい。
好きな英語の曲をいつも掛けてます。
昔、先生が100回書いて覚えられないなら適性がないと言ってました。
後、漫画、小説を英語版にしました。
では。
    • good
    • 0

英語を生かす。


また海外で旅行したり、
国内にいる外国人と話したい
    • good
    • 0

7.旅行や短期滞在なら、カタコトで十分です。

    • good
    • 0

7.異国の人と話してみたいから

    • good
    • 1

7です。



カナダに移住して10年経ちますが、英語が第一言語の我が子達に言い回しやアクセントがおかしいとダメ出しされるので、さらなる英語の勉強が必要です。。。(T_T)
日々の努力と向上心がなかったら語学力は伸びないとつくづく感じます。
    • good
    • 0

7番です(生活に活かしたい)。

学生の頃、英語が苦手で勉強も全然しなかったけど社会に出ても英語は溢れているし、インターネットやり始めてからも英語が溢れているのでちゃんと勉強しとけばよかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!