プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都駅から新幹線乗り換え

2/11に日帰りで京都を訪れ、帰りは名古屋駅まで新幹線に乗ります。
ですが、京都駅内の地図を見ても、新幹線乗り換えの道筋がよく分かりません。
八条口とかいっぱいありますし・・・。
乗るのは、12番ホ-ムで、16:59発の新幹線です。
京都駅前のバス乗り場から、12番ホ-ムまでの道筋を教えて欲しいです。
また、どれくらい時間がかかるのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の方も回答されているように、バス停が京都タワー側のことを指すのであれば、


「バス降り場」から10~15分をみておけば良いと思います。
直接新幹線の改札に行くのであれば駅に入ったら階段かエスカレーターで上の自由通路を通って新幹線改札に
行くのが解りやすいでしょう。
もしくは駅に入った正面にある在来線の改札を通ってから上に上がりまっすぐ進んで突き当りの新幹線連絡改札から
新幹線エリアに入ればいいです。

どちらにしても天井等からぶら下がっている案内板を見ればわかると思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10〜15分くらいでいいんですね。
地図を見る限り、もっとかかるかと思ってました。
まだ少し不安ですが、時間に余裕を持って行ってきます。

お礼日時:2017/02/10 12:59

京都駅前のバス停と書かれていますから


京都タワー側のバス停で八条口ではありませんね
まずそのバス停は乗車と降車が別れています
降車は一番北側(京都タワー方面に一番近い)になります
この降車するところも東から来たバスと西から来たバスで違うのですが
ほぼ向かい合わせの位置にあるのでそう迷うことは無いと思います
西から来た場合は降りて右、東から来た場合は降りて左に進み
(人の流れはほぼそちらに向かうので一緒に行けばいいでしょう)
降りて2~30m進み右へ行くと京都駅の烏丸口に着きます
(途中バスに乗車する人の列があったりするのでちょっと歩きにくいですけど)
烏丸口の改札から構内へ入り右手のエスカレーターもしくは階段で上がり
左に進み突き当たりのエスカレーターもしくは階段を降りた目の前が新幹線の中央乗換口になります


バスを降車してから新幹線の改札まで10分くらい
余裕をみて15分前にバス停についていたら大丈夫です
先の回答にもあるようにバスは遅れる可能性大ですので
(というか定時運行されることがまれです ^_^;)
時間に余裕を持って移動してください
時間が無いからと降りたところから道を横切らないで下さいね
バスが頻繁に通るので横断禁止になっています
たまに歩いてる人はいますけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乗車と降車の場所、違うんですね。
横断禁止、やりそうなので忘れないように肝に命じておきます。

お礼日時:2017/02/10 13:00

そんなものは今知っておく必要性はゼロです。


現地に行けば案内掲示があるのでそれに従って進みましょう。
乗り換えの余裕時間は名古屋駅よりちょっと大きいサイズを想定しておくとちょうど良いかと思います。
ただし、京都のバスはよく遅れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりました。
気持ちと時間に余裕を持って行きますね。

お礼日時:2017/02/10 13:04

これでわからなければ厳しいですが、


所詮すべての線は平行でその端から端までですから知れています。
ひたすら南に走れば一瞬でしょうし、ちんたら歩いていけば
そこそこかかると思います。
名古屋駅や東京駅の配列と似たようなものと考えてください。
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わざわざ駅の構内図まで・・・。
気をつけて行ってきます。

お礼日時:2017/02/10 13:06

>京都駅前のバス乗り場


これが烏丸口のバス停なのか八条口のバス停なのか定かではないですが。

この地図そんな見づらいですかね?
JRおでかけねっと 京都駅構内図
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …

行けばわかりますが、京都駅は地図の方が分かりにくいかもしれません。
名古屋駅と同じ。地図の方が難しく感じる駅です。

基本構造。バス停と在来線ホームと新幹線の八条(東)口は1階、
新幹線中央口と南北連絡通路は2階、
新幹線ホームは3階です。
北側に烏丸口(在来線の入口)と在来線ホーム、
南側に八条口(新幹線/在来線の入口)と新幹線ホームがあります。

■烏丸口バス停の場合
下車後駅に向かって右手、2階に上がる階段やエスカレータがあります。
その階段やエスカレータを上がった進行方向右側に伊勢丹(駅ビル)があります。
伊勢丹の反対側は在来線の入口です。そのまま入っても行けなくはないですがやり過ごします。

この通路が平面でないので地図上分かりにくく感じます。エスカレータで下がったりしますが
そのまままっすぐ。すると左手に新幹線の中央改札が見えます

■八条口バス停の場合
上述URL平面図の方が分かると思います。
新幹線コンコースにダイレクトに入れる1階の新幹線八条口、新幹線八条東口に入れば
すぐ12番ホームに上がるエスカレータなり階段が見えると思います。
東海道新幹線は16両編成です。改札が沢山あるのは当然。

八条口の方はむしろ在来線の八条東口改札にたどり着く方が難しいです。
名古屋駅の新幹線改札が、太閤通りに面して2か所あるみたいなものだと思っていただければ。

どちら側からでも、万一在来線区域に入ってしまっても「新幹線」の表記に従えば
新幹線乗り換え改札にたどり着きます。日本語が読めれば何ら心配することはありません。
所要時間と言われても、どのバス停に着いてどのくらい混んでいるか当日の状況によりますので。
ご心配なら15分前には確実に駅構内に入れるようにしておけばいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地図の方が複雑なんですか・・・。
まだ少し不安ですが、気をつけて行ってきます。

お礼日時:2017/02/10 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!