dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故の加害者の方に、保険会社の担当者の方と連絡を取りたいと申し出ましたら、警察の方から保険会社に連絡を取っているから、知りませんとの事でした。
私の初めての経験で無知で申し訳ありません。
そのような物ですか?
加害者が保険会社の担当者を知らないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

  こんばんは。


警察から保険会社には連絡しません。

 怪我をして治療中であれば、警察に交通事故の扱いを「人身事故扱い」にしてもらって下さい。これが大事です。これを行い、後日交通事故証明書を保険金請求などに使用するときに、請求ができないことになります。
 人身事故扱いになれば現場検証が必要で、警察から加害者に現場検証を行うから出頭するように連絡が行きます。
 仮にこの現場検証に出向かない場合は処罰の対象になります。

 現場検証した場合は、相手方への請求も堂々と行えます。相手へ保険会社に連絡して、保険会社から電話させるようにして欲しいと依頼しましょう。これでうまく進むはずです。もし、保険会社に連絡していない場合は、再び警察に連絡して善処してもらいます。

 相手が保険会社に連絡しない場合は、相手方も自賠責保険や任意保険を使うことができず、治療費・慰謝料はすべて本人が払うことになります。これは法律で加害者には義務がありますし、被害者は損害賠償を受ける権利があります。この行為を加害者が行わない場合は、民事訴訟にて損害賠償請求することができます。

 ここまではならないと思いますが、「人身事故扱い」は必ず行ってください。すべてはここから始まります。

 人身事故扱いにして、相手方の加入している自賠責保険会社および任意保険会社からは、通院している病院に対して費用の支払いなどの連絡をしてくれますので、以後安心して通院治療ができます。診断書が最初に書いてもらいますが、たとえば「約2週間の通院加療が必要」と診断書に記載されても、怪我がなかなか治らない場合、半年通っても何ら問題ありません。つまり気にせずに、完治するまで確実に通って直すことが大事です。

 私も去年11月の事故で、先月まで被害者になって通院していました。

 早く怪我が治るといいですね。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人身事故扱いにしてあります。
あまりに、嘘つきな加害者でしたので、人身にしてもらいました。
確かに、診断書では、一週間ぐらいでしたが、年のせいか,軟弱なせいか,直りが遅いです。
完治するまで通院します。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/15 23:09

それって、相手の方は任意保険に入って無いのでは?


最近、保険に入って無い人が多いそうですよ。
自賠責保険から、出る金額はそう多くないので、人身になった場合どうしても任意保険からもお金を出さないと足りないって聞いた事あります。
そうなったら、任意保険に入ってない分、事故加害者の自己負担になりますよね。
これが又難しいそうです。

上手く話しが付くと良いですね。

お体、大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自賠責しか加入していないのかもしれませんね!
わかりました。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/16 12:18

身近な相談できる相手として・・・ご家族の方の自動車保険会社か、


zyuuzenさんの加入している生命保険会社の方は居ませんか?
この頃は、自動車保険会社と生命保険会社との境が無くなってきています。
保険会社も、直接ではない場合も、「顧客へのサービス」として話を聞いてくれるかも知れません。
もし宜しければ、相談してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、生命保険の方や家族の自動車保険会社
に相談する事もできるのですね!
有難うございます。
少し勉強が足りませんね。
有難うございました。

お礼日時:2004/08/15 22:56

相手の方が間違ってますね。

保険会社と警察は一切関係ありません。相手の方も、よくわかってらっしゃらないのでは? まだ、保険会社に連絡していないなでは?通常、加害者の保険会社の方から連絡をしてくるものです。zyuuzenさんに非がないのであれば もう少し強気にでなければ、甘くみられてしまいますよ。
zyuuzenさんの保険会社に聞いてみては?対処してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社からは、一度も連絡はありません。
私は、自転車でしたので、保険には、入っていませんでした。

泣き寝入りしない為に頑張ります。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/15 22:08

私の場合、「警察は、直接保険会社に・・・」という事は経験上ありませんが、




私が事故を起こした場合、
1)警察への連絡、
2)加入保険会社への連絡、(ぶつけられた場合も自分の保険会社へ連絡)
3)保険会社の指示も受け、警察の現場検証立会い。
4)現場検証が終わり次第、もう一度保険会社へTEL。
5)自分で交渉するかしないか・・保険会社同士で解決してもらうか決める。

保険の場合「事故の加害者」というのは過失割合とかも絡みますので、判断は曖昧になりがちですが、
「保険会社の担当者を知らない」というのは、論外です。
(強制保険だけしか入っていない場合もありますが・・・)

私の場合でしたら、「相手が信じられない場合」即、自分の保険会社に相談します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、自転車で、歩道上の事故でした。
事故当初から、嘘つき加害者でした。
奥様も嘘とは、頭を痛めます。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/15 21:48

警察はしません。


加害者が本来します。

自賠責のみ、加害者が逃げたり、加害者が超馬鹿な奴の場合、被害者が保険会社に請求できます。
警察に事故を届けていると被害者は加害者の自賠責の会社を知る事が出来ます。

任意保険は加害者しか出来ません。

すっとぼけた奴が加害者なら裁判にかけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に!
すっとぼけた話ですね!
今、治療中ですが、示談は、最悪が予想されますね。
有難うございます。

お礼日時:2004/08/15 21:57

保険会社には、自分から連絡しなければなりません。


警察では「事故の記録」をとるだけで、それ以上のことはしません。
加害者が「無知」であるとしか言えないですね(^_^;)

通常は「事故発生」→110番連絡(けが人が居る場合は119番も合わせて連絡)→現場検証→ある程度終わったら「保険会社へ連絡」のフローチャートになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加害者は無知なのか、とぼけているのか、全くわかりません
有難うございます!

お礼日時:2004/08/15 22:16

えー普通「自分で連絡します」よ。


大体警察が一市民(この場合は加害者のことです)が契約している保険会社がどこかなんて知りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。
今、加害者の奥様に尋ねましたら、そう言われました。
いったいどのようなことでしょうか?
この加害者には、始めから超変わっている人だと思いました。
きっと、嘘ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/15 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!