プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドライバーを斧みたいに打つと
アドバイスを受けました。

インサイドに引かないよう
打てば良いでしょうか

A 回答 (6件)

その通りで、腕の振りは上から下に振り下ろし振り上げるのが基本です。


それに、体の回転が加わるとクラブヘッドはきれいな円を描くことに成ります。
ともすれば、腕をインサイドに引いて球を打とうとする動きに成りますが、体の回転と腕の上げ下ろしを上手く組み合わせる事です。
    • good
    • 0

そういう、いかようにも解釈出来るアドバイスは、百害あって一利なしです。



唯一効果があるとすれば、客観的に分析してもらい、ある特定の感覚やイメージが間違っているときに、それを想像させるために例を使う場合だけです。

質問は、場面が想定出来ませんが、一般論で、斧やトンカチの例を上げるとすれば、軌道のことではなく、ヘッドの重みを感じながら、シャフトを使って、ヘッドが遅れながら対象にぶつける感覚の説明に使われます。でも、軌道も、動きも、基本はゴルフスイングとは全然違うので、イメージにには役立てどそれだけです。そのままスイングすればなにもいいことありません。
    • good
    • 0

そのアドバイスした方の感覚がどこにあるのかわからなければ


「斧のように」といってもわかりません。

つまり、打ち下ろす角度や方向なのか、力の入れどことなのか、です。
打ち下ろす方向だとしたら間違いです。

打ち下ろす角度や方向のことだとしましょうか。

身体は横に回して、手は縦に下ろす、というプロでもそんなこと言っているゴルフ理論がありますが
明らかに間違いです。

では別々にやってみましょうか。小さいボールだとわかりにくいのでサッカーボールでやってみましょう。
アドレスします。そのまま手を上げず、コックもせず、身体を右に回して(横回転)で今度は左回転で
打ってみましょう、ボールは飛球線方向に飛びますね。

では、アドレスから真上にクラブを上げて下さい。身体は回しません。
大上段に構えてエイヤッ!とボールをたたいてみて下さい。
その場で弾むだけで飛球線方向には1mmも動きません。

つまり物理的に縦方向の動きはボールを飛球線方向に飛ばすことには
なんの役にも立っていないということがわかります。

ボールをとばしていくのはあくまで体の横回転であると言うことになります。

実際には手を縦に使っているのではなく
やはりコックがほどかれ飛球線の後ろからクラブが下りてくるから
これが横方向の動きとなっているので体の回転と合わせて
ヘッドスピードが相乗されボールは飛んでいきます。

ちょうど、振り子ですよね。
あれを、横からみれば確かに縦の動きなので手は縦に、斧のように使うんだ!と言うのですが
打ってる本人は正面向いているわけですから
斧のように上から降ろす感覚は非常に難しいです。
やはりぐるんと軸を中心に身体もクラブも円を書くように回す感覚が一番簡単でわかりやすい
打ち方です。
(結局のところ斧のように、と言っている人と同じスイングになりますからご安心下さい、
その人も感覚的にそういってるだけであって実際には円を描いて打っています。
そうでなければ打てないはずですから)

力の入れどころだとすれば
ある意味正しいです。
つまり上げていく時と、振り下ろしてきてインパクトの手前まではぎゅーと握ってもいませんし
腕に力も入っていません。ヘッドの重みだけで下りてくる感じです。

斧も、ヘッドの重みだけで落ちてきて
割る瞬間にぎゅっと力入れます。

その感覚をいっているのでしたら、まぁ、似てます。
ただ正確にいえば違いますが。
    • good
    • 0

表現が難しいですよね~。



剣道の竹刀のように、軽く持ち、一瞬握りハシッと打つ
というのもあるようです。

手腕と身体の動きはNO2の方のとおりです。
    • good
    • 0

実際問題としては「程度次第」でしょう。


私の場合は、「ヘッドはインサイド、グリップはアウトサイド」という意識です。
    • good
    • 0

基本その通りだと思います。


加えて、前に払うことだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!