
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
教科数は少ないので元もとの能力(残念ながら人間、IQの差があります)
と効率のいい的を得た努力があれば
合格できる人もいるでしょうけど
ほとんどの人は合格できません。
また、大学受験の偏差値は、高校受験の偏差値と違い
周りが進学希望、勉強している人たちが多いので、爆発的に上がるというのも難しいです。
勉強の仕方を知っている人たちがすでに勉強しているわけで
今からそこから学んでいるようでは…。
とりあえず慶応の入試に合わせた勉強に絞って、他の教科は進級できる最低限以外は切り捨てて
頑張るしかないでしょうね。
あと、お金ありますかね。慶応高いです。
慶応行ける裕福なお宅なら、塾や個別指導を受けたらいいでしょう。
文系で初年度、130万円ぐらい。2年目から100万+ぐらい。
卒業まで450万~500万はかかるでしょう。
最近、進研模試は母数のレベルが全般下がっているので
ほかの主催の模試も受けたほうがいいですよ。
あと3年になったら難関私大模試とかも。
今の高校が偏差値50前後とかなら、高校の授業のレベルだけでは全く足りません
中間期末なんてほぼ「解答の復元」レベルの問題が多いですし
全問100点とったところで、慶応の入試問題のような癖のある問題はほとんどないので。
高校って採択している教科書のレベルも違うんですよね。
国語や英語の長文でややこしい文の教科書や、副教材を使っているところとそうじゃないところと‥
偏差値60後半から70台なら学校の私大クラスのトップクラスならまあ学校の勉強だけでも可能性ある
とかそんな感じですからね。
あなたと同じ状況から、行けるひともいますが
それがあなたが行けるかどうかというと別問題です
慶応目指しているうちに、努力でいけそうか、無理そうかみえてくるでしょう。
その時適切な志望大学に変更することも考えた方がいいでしょうね
通っている学校に難関私大を目指すクラスや補講がないなら
塾や予備校は行ったほうがいいです
No.9
- 回答日時:
進研模試の偏差値が48ということは、進研ゼミ生100人中の下から数えて42番目(上から58番目)の成績です。
一方、慶應義塾大学の偏差値は学部にもよりますが70とか71です(医学部を除く)。これは100人中のトップか2番目の成績です。いまの高校がどんなレベルであるかは不明ですが、1クラス30人くらいなら完全にトップ、学年全部の中でもトップ級にならないとダメでしょうね。こう言えば、自分でそれなりに可能かどうか実感がわくでしょ。
No.7
- 回答日時:
「本気で慶應義塾大学を目指している」、つまりガリ勉しているにもかかわらず「進研模試の偏差値48」では少なくとも勉強で結果を出せないタイプなので厳しいでしょう。
「本気で~」が口先番長だとすれば別の意味で難しいでしょう。「数学の偏差値は48だが英語と国語と歴史は70ある」という場合は数学受験しない限りはまあまあ有望でしょう。No.4
- 回答日時:
「無理だ」ではなく、「どうしたら合格できるのか」を考えますと、やはり、今まで、高校の中間試験、期末試験を再度やってみて、どこがわかっていて、どこがわかっていないのかを整理し、わかっていない部分を中心に勉強してください。
進研模試も再度やってみて、わからないところを中心に勉強してください。
点数は気にしないでください。
わからないところを探しだして勉強するためだけですので。
たぶんセンター試験の問題を持っていられると思うので、たとえ全滅してもいいですから、春休みorゴールデンウイークの時にでもそのセンター試験の問題を解いてください。
2年生になられましたら、慶応大学の過去問の本(いわゆる「赤本」)を買われて、ご自分の力と過去問の難しさを体験され、どれだけの勉強が必要かを考えられるといいでしょう。
かげながら応援してます。
乱文で失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- モテる・モテたい 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか? 3 2023/07/03 14:38
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
- 大学受験 名古屋大学に行きたい偏差値60の高校に通う高2です! 今最後の進研模試で偏差値は60です(国数英) 6 2023/04/08 15:54
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 野球 慶應義塾大学 1 2023/02/01 09:14
- 野球 慶應義塾大学 2 2023/02/20 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
出身高校別平均年収ランキング(...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
高校生から付き合ってるカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報