アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20世紀終わり頃の成果でも、かまいません。

A 回答 (12件中1~10件)

ヒッグスの発見!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは、かなり話題になりましたね。やっぱり重要なんですね。

お礼日時:2017/02/19 13:37

CERNのLHC(粒子加速装置)を作れたこと。


量子力学やら超電導やら、物理学の知識が結実して(もちろん、その他の知識・技術も入っている)、
世界最大で、かつ世界で最も精密な装置だよねぇ~(^^)
しかも、これから様々な発見を期待できるもの(◎◎!)
これは、金があれば作れるってもんじゃないからねぇ~(^^v)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理学と工学の結集ですね。今までの物理学の常識を覆す、意外な発見がLHCから出てくればいいなと思います。

お礼日時:2017/02/19 13:24

CERNなんだけど、なんか日本人職員いないみたい。

派遣研究員2人ぐらい!
なんだかんだで、日本は五輪に2兆円使い、欧州はLHCに金つぎ込むて、なんか日本人てズレてるよね。LHCの費用1兆円以下なんだってさ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は、すぐ利益に結びつくことには投資するけど、いつ利益になるのかよく分からないものには投資しない、そんな感じかなと思いました。

お礼日時:2017/02/19 16:00

ヒッグスはLHCで見つかり日本人ノーベル賞に貢献したんですよ。


これが無いとメチャヤバイですよ。たぶん素粒子やダークマターも無い空間だけの世界だと思うんだけど、貴方はどう思う?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数学のフェルマー予想やポアンカレ予想は、どれくらい難しいか私に予備知識があったので解決したときは驚きました。人工知能が囲碁の世界最強の一人を破った、あの出来事も私にとって数学と同じく驚きでした。しかし、ヒッグス粒子に関しては、まったく知識がなく突然、大きな話題になったので、私はその重要さが理解できず、ポカーンとしていました。多くのメディアが話題にしたから「すごいんだろうな」と思います。しかし正直なところ、今でもヒッグス粒子の凄さが実感として、よく分からないです。たぶん、私は物理のセンスがほとんどないんだと思います。

お礼日時:2017/02/19 15:53

ポアンカレ予想まできましたか!ヒッグスも素粒子か場かで論争が起きましたが一応素粒子の一つとされました。

しかしクオーク等全ての素粒子に重さを与える、このことがダークマター等強い重力と関係性が有るかどうか、誰も論争しないのが不思議です。論文が年間何百と出ているのに、話題にする人がいないのでしょうか?この課題は天文学、物理学、数学者の力を合わせないと解決出来ないと思いますが、長くなりました。ありがとう御座いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダークマターまでくると、壮大な話になりますね。どんな最先端の機器を使っても観測できないそうですね。ダークマターが詳しく分かると、物理学が大きく変わりそうだなと、私は勝手に思いました。

お礼日時:2017/02/19 18:20

21世紀もまだ17年くらいしか経っていませんがw、個人的には重力波の検出を挙げたいです。



ヒッグス粒子は、まぁ、見つかったからと言って何か変わるというわけでもないし、誤訳で『神の~』などと日本ではマスゴミが騒ぎましたが、ガッデム粒子ってのがその語源なのはあまり知られていないですし・・

宇宙の膨張の加速なんてのもありましたね、確か前世紀になると思いますが。ダークマター、ダークエナジーと共に、一発で解けるものを考え出せたら、ノーベル賞間違いなしですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重力波は「アインシュタインの最後の宿題」とか言われて、かなり話題になったことを覚えています。ヒッグス粒子の発見と同じく、検出する装置の進化が重要だと、ネットで調べて分かりました。

お礼日時:2017/02/20 19:52

1980年代ですが、高温超伝導体の発見。



論文提出から1年での受賞は物理学賞では驚嘆に値するものです。
(ヒッグス粒子は発見から受賞までの期間は短いが、理論的予言から実証までの期間が長い。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小林・益川理論は、論文提出から30年以上経ってからノーベル賞受賞です。それから比べると、論文提出から1年で受賞は短いですね。

お礼日時:2017/02/22 18:25

宇宙の加速膨張。



最初の観測は1998年、最初の報告が1999年ですが
その後様々な研究者により傍証が得られて認められ
2011年ノーベル賞を受賞。

それまでの宇宙観をひっくり返す衝撃的な発見でしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この発見は意外と最近なんですね。ずっと昔の発見だと思っていました。

お礼日時:2017/02/26 09:58

量子コンピューターの開発成功

    • good
    • 0

2007年にはプロトタイプJPLに納品現在カリフォルニア博物館で展示しています。

2016年度モデルはスパコン京の単純計算速度数百万倍です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

量子コンピューター+人工知能の組み合わせは、20年後には想像を絶するレベルに到達すると私は思います。

お礼日時:2017/02/27 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!