dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右足の親指が腫れて少しでも刺激を与えるとすごく痛いです
この症状はなんなのでしょうか?

「右足の親指が腫れて少しでも刺激を与えると」の質問画像

A 回答 (8件)

これは巻き爪です!


私もキツイ靴を履いたり爪が少しでも長いと皮膚に爪がはいりこうな風になります!
皮膚科に行くか毎日薬を塗ってガーゼを被せ包帯をしておくとだんだん治ってきます!
1番は皮膚科に行くと色々と教えてくれます!
    • good
    • 0

爪が食い込んでいたり、化膿しているのかも知れません。

皮膚科を受診されることをお勧めします。
    • good
    • 0

ヒョウソウって聞いたことありませんか?

    • good
    • 0

出血してるから、爪の先か、端の部分が肉に食い込んで化膿したんだと思います。


参考までに。
http://www.maguchann.com/650.html
    • good
    • 0

痛みが大きいのであれば、ひょうそうになっているかもしれませんね。

爪の根元とか内側にキズをつけませんでしたか?キズからばい菌が入ると熱意をもって腫れて痛いですよ。
私がなった時は、消毒して3日くらいで腫れがひきましたが、外科で診てもらった方がよろしいかと思います。お大事にして下さい。
    • good
    • 0

爪と皮膚の間から菌が入って腫れたのでしょう。


水虫でもなる場合が有りますよ。
どちらにしても黴菌です、皮膚科等の医院へ行った方が良いです。
取敢えずきれいにしてから行きましょうね。
    • good
    • 0

それは、指に膿がたまっています!


私も、膿がたまってとても痛くなったことがあります!
    • good
    • 0

足の親指の痛みというと1番の疑いは通風です。


風がふいても痛いという痛みだそうです。
http://tuu-fuu.org/
http://www.maskednishioka.com/entry/gout
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!