プロが教えるわが家の防犯対策術!

内蔵HDDのDドライブを接続するとWindow10が起動しません。
windows10のロゴのクルクルから先に進みません。OSのデータはCドライブ(SSD)、入っておりCドライブのみでの起動は確認しています。
つい先日までは、使用できていました。
HDDの故障なのでしょうが、起動しない原因とデータの復旧などの解決策があれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

もともとHDDを接続して起動していたのだが急に起動できなくなったのか、HDDを新規に接続したら起動できなくなったのかによって異なります。



HDDを新規に接続して起動しない場合は、HDDを初期起動ドライブがCに変更になっている場合が予想されます。
電源を入れる前にTABキーを押したまま起動すると、初期起動ディスクを指定できますので、SSDを指定して起動をします。
通常は、バイオスの設定で起動ディスクを指定できますが、機種によって方法が異なるため、メーカーに問い合わせた方が良いでしょう。

もともと起動していてできなくなった場合は、HDDをバックアップ用に使用して、途中で止まってしまい再立ち上げをしたときなどに起こる場合があります。
HDDを取り出し、他のPCに繋いでHDDの復旧と管理者権限でDSKCHKを行う必要があるかも知れません。
難しい場合は、お店に持って行った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。確にバックアップ用に使用していた時に止まり再度立ち上げてからでした。別PCにてchkdskを行ったところ無事に読み込むことができました。

お礼日時:2017/02/22 23:43

んー。


少なくともWindowsは読み込まれて起動を試みているようです。

DドライブにWindowsの起動に必要なファイルが移動されていて、それを読み込めないという事かもしれません。
(Dドライブが無い場合は、エラーとして飛ばしている?)

とりあえず、クルクルが終わるまで放置して、どんなメッセージが返ってきているかを確認してから対処方法を考えてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!