dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の年齢の男性会社員です。メーカーで未経験で、海外子会社の経理、給与計算、社保手続、採用面接を任されて、ヒーヒー言ってます。正社員で、年収420万です。が、、かなり無理をしています。
私はやりたい事があります。司法試験予備試験を突破して、弁護士になることです。家族は年老いた母がいるだけです。
今の仕事は、忙しく、社保の勉強もしないといけないので、司法試験予備試験の勉強をする暇はありません。大学は慶応法学部でした。キツイ今の仕事を捨て、背水の陣で、2年で司法試験予備試験突破は無謀過ぎますか?

質問者からの補足コメント

  • 現在、1番多く司法試験合格者を輩出しているのは、どこの大学院かご存知ですか?東大でも京大でもなく、予備試験ですよ。大学院に行っても、予備試験突破して来る連中と戦って、勝てなくては、合格出来ないのです。それなら、何百万の金と時間をかけるのではなく、予備試験一本で行った方が良い気がします。そもそも、大学院では、司法試験の手ほどきなんてないですし、結局、予備校のテキストを駆使して、受験勉強する事になると思います。予備試験一本と何の違いがありますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/24 23:05
  • なるほど。私の住んでる地域では、無料の所は無さそうです。知り合いに京大ローを出た人がいますが、三振しています。ローに行く意味を見出せないんですよね。授業受けてるヒマがあったら、自分で受験勉強している方がマシですからね。国立のローでも、年間生活費を合わせて100万は必要だと思いますが、そんな余裕もない。大学院の先生でも、司法試験に合格していない人も沢山いると思います。そんな人達の授業を聞いてるほど、わたしは楽天家ではないですね。予備校のテキストを見ましたが、基本書を読まなくても、綺麗に纏められており、大学院でも、あれだけのテキストは用意されていないと思います。正直、理解力には自信があるので、大学院の先生の解説など不要なんですよね。大学院の先生が教えるより、深く色々考えて、今でも読んでいますね。実社会で、生きて来た経験や、哲学書を読み漁って来た為だと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/25 06:51
  • 発想が全く違います。資格を取ったら、すぐに開業しますよ。伊達に社会人20年以上やってない。回答の文章を読んでも、おそらく若い人なんでしょうが、自分が回答する見識を持ってない事は自覚された方が、今後身の為だと思いますね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/25 08:32
  • ありがとうございます。ご指摘のデータは、私が1番頭を悩ませているポイントです。日本全国で、10名しか受からない試験であること。頭は、良い方だと思いますが、合格する程自信家でもありません。それで悩んでいます、、仕事を辞めるのは、収入が絶たれて、精神的にも悪い影響がありそうですね。となると、何年間か掛けて、趣味として、勉強を続けて行くのが、1番賢い選択にも思えますね。合格する保証はないし、収入を絶つのは、ちょっとバランス悪いですね。ありがとうございます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/25 11:39
  • 回答者様はおそらく司法試験予備試験には受かっていないですよね。説得力ないです。教師やっていたけど、発奮して試験受けて弁護士なりました、とかならまだしも、、司法試験予備試験は、6科目以上、みっちり勉強しないと受からんのです。刑法、刑訴だけやってるのとは、訳が違います。貴方様には、重すぎる判断で、失礼ですが、軽率の謗りを免れない気がします。自己分析出来ておられますか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/28 02:06
  • ありがとうございます。少しずつ勉強してみます。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/02 05:53

A 回答 (7件)

46歳


大学は慶応法学部でした。キツイ今の仕事を捨て、背水の陣で、
2年で司法試験予備試験突破は無謀過ぎますか?

= 諦めたら終わりです。 

弁護士になれば

税理士、行政書士、社会保険労務士にも無試験でなれる。

こんな美味しいのやるしかない。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

学力からだと、あなたの頃の慶応法学は、慶応のなかではお荷物学部と言われたほどレベルが低かった時代で、早慶のなかでは断トツで低かった学部ですし、当然司法試験にも合格者もほとんどいなかった時代の学部ですよね。

これからだと合格はほど遠い話ですし、そもそもお門違いの仕事を20年以上もやっていて何が役に立つのでしょうか?東大法学部の学生で毎日12時間以上司法試験の勉強しても不合格者多くいるのに!甘すぎですよ!そして現実の厳しさ社会で学んでないのですか?っと問いたい!
    • good
    • 1

質問者様の言葉づかいを聞いての直感ですが、あなたは司試には合格できない。

必ず落ちる。
 12年間、ロースクールで、刑法と刑訴を教えて来た体験から、まちがいなく、そう思う。
 
 人生で「やり残した夢」を追うのもいいけれど、どぶに金を捨てるようなものではないでしょうか。

 まあ、お好きになさい。ふらふらして「質問サイト」に投稿などしないで・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

度々すみません。


no.1・no2です。
予備試験一本で2年たって、ダメというリスク確率高いですよね。
で、ローで2年たって、200万借金で受験資格を得る確率、
予備試験ダメな確率より高いですよね。

最初のご質問に戻りますが、
予備試験 平成28年度40代後半852受験、11合格
平成27年度40代後半831受験、11合格
平成26年度40代後半776受験、9合格
です。
一般的に、合格は無謀に思えます。
予備試験合格者で、予備校用いていた人は、
予備校の間違い(時にだが確実にある)に気づいて
自分で直せるのだと思います。

また、司法試験勉強から離れていたなら、
現行法制の教科書的説明、かなり変わっていて、
法学部卒だと、対応にコツがいりそうです。

いずれにせよ、ローに信頼寄せられないなら、
ロー在学は、ローと学生双方にとり不幸なので、
無理にローとおすすめするつもりはありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

君の口ぶりから判断すると、かなりの自信家のようですね。

それなら受験したほうがいいでしょう。先々、後悔しないように。

 ただ、自分より20歳ほど若い人と、同じラインからスタートして仕事することを不本意だとは感じないかな。

 事務所に、自分より年下の上司がウヨウヨといることでストレスは溜まらないかな・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1

no.1です。


もちろん、予備試験合格者が司法試験合格率ダントツです。
それは予備試験の方が、司法試験よりむつかしいからでしょう。
予備試験合格者は、東大京大慶応中央早稲田等の学部生、
法科大学院在学生、あとはいわゆる三振組で、ほぼ尽きます。
予備校教材だけで予備試験に受かる可能性は、司法試験合格より
はるかにむつかしい。
予備試験合格は、法科大学院修了と、
資格的意味はイコールですから、
司法試験受験資格を得るための方途として、
合理的でないのでは、と思います。

法科大学院で司法試験の手ほどきしないのは、
東大京大の上位ローです。
いまは文科省も、ローは受験指導するなでなく、しなさいです。
某上位私立ローのシラバス、起案、講評の繰り返しです。
答練です。
百選書いてるような学者が答練してくれるなんて、
予備校にはとても無理。
あと、現在の司法試験、ローにいることで集まる
有意な情報多いですし、修習生は出身ローに教えに行く
アルバイトが許可されてますから、ローに行く意味大きいはず。

うまく探せば、学費免除普通のローあると思います。
(廃校になりましたが、京都産業大ローは、学費無しで、
奨学金給付までありました)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

仕事やめて、2年かけるなら、


法科大学院に行ったほうがいいでしょう。
予備試験は受けておいて。(予備試験のみなんて、
司法試験受験資格取得には、高すぎるハードル。普通無理)
今の法科大学院は入学者不足だから、学費免除の私学なんか
ありますし。
予備試験の教養勉強せずともよく、要件事実は授業で教えてくれる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!