アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CFOをしてる50代前半経理マンです。50代で何か難しい資格を取りたいです。USCPA、税理士、司法試験予備試験を考えています。TOEIC850以上持っています。大学は慶應法でした。税理士は1科目ずつでやり易いですが、正直あまり興味を持ってないです。稼ぐ為に取る感じで、ワクワク感がありません。USCPAはこの中では私には最も簡単だと思いますが、外資の経理責任者とかで、1,000万狙える?司法試験予備試験は、上手くいけば2、3年でいけるかもだけど、仕事を1から覚えるのはどうなんだろう、まだ間に合わない事もない感じかなぁ。税理士を5、6年で取って雇われで、そこそこの給与で70位まで働けたら、と思うのですが、、宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 司法試験予備試験は、1番やりたい事ではありますが、、合格したとして、司法修習を受けた後、何処かで少しは経験積まないと仕事なんて出来ないと思います、、雇われでも仕方ない、、

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/16 17:04

A 回答 (3件)

前の質問にも回答させていただいたものです。


それだけの自信がおありであれば、まずは行政書士や司法書士などの試験に短期でチャレンジしたらいかがですかね。行政書士は選択試験でしょうから、過去問程度で合格目指せるくらいであれば、それはそれでよいでしょう。半年1年勉強してこれらに合格できないのであれば、司法試験なんて夢でしかないと思うのですがね。

有名大学の法学部卒でも、法律系資格を全く取得せず卒業し、全く別分野で働く方も少なくありません。
USCPAを否定するつもりはありませんが、取得した州で一定年数経過していなければ、日本国内では資格者を名乗れないのかもしれませんよ。そういったことはお調べになっていますか?

国家試験なんて、受験して不合格となるほうが大半でしょう。当然ある程度の学習量をこなしている方、有名大学やその分野の専門学校出身者が寝る間を惜しんで学習されているものと戦えるだけの能力と学習時間が必要ですよ。
    • good
    • 0

どの士業を選択しても、雇われの身ですとつまらないですよ。


二度目の人生を「再び雇われの身」にしなくても良いじゃないですか。
どの道を選んでも「先輩たちから教えをいただく」立場になるのは一緒です。
せっかくなら弁護士資格を取りましょう。あなたなら可能です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

経験のない50代を雇いません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

イエスタカス
哀れやのぅ
誰の話や

お礼日時:2023/06/02 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!