プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公認会計士試験をしていると言って

税理士事務所に行きましたが

結局辞めて、
大学受験勉強をしています。


何をしたら正しいのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 働くと
    学歴の事を言われますので

    大卒を目指そうと思います。

      補足日時:2023/06/12 13:59

A 回答 (3件)

今も公認会計士を目指しているのでしょうか?


経営学部卒でも試験には受からないそうです。
卒業後は専門学校に通って勉強するか、
公認会計士事務所で働きながら勉強するようです。税理士事務所ではダメなようです。
高卒で独学では難しかったかもしれません。
大学に入って情報収集して、自分の歩むべき道を探しても良いのではないでしようか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学進学を目指します。

お礼日時:2023/06/12 17:50

まずはなりたい職業をしっかりと目標にされることです。


当然職業についての理解もすべきかと思います。

間違っていたら申し訳ないのですが、公認会計士を目指しているのになぜ税理士事務所で働くのでしょうか?
公認会計士試験は国内最大難関試験といわれる、司法試験などと並ぶ試験です。働きながら目指せるのでしょうかね。すでに何年も大学などで専念した後であればわからないでもありませんがね。
次に公認会計士を税理士の上位互換のように思っていませんかね。
そもそも公認会計士試験に合格しても、すぐに公認会計士登録ができません。公認会計士は無試験で税理士に慣れる制度もありますが、公認会計士登録要件を満たしている必要があるため、公認会計士試験合格だけでは税理士にもなることが出来ません。
公認会計士になるためには監査実務を積む必要があるでしょう。当然公認会計士業務である監査実務の補助等においての経験ですので、税理士事務所で積める経験ではありません。
そうなると、公認会計士を目指しながら税理士事務所で働くのは自由ですが、税理士事務所からすれば矛盾を感じることですし、試験合格後に退職して監査法人や公認会計士の監査事務所に転職することを目指す人を雇いたいとはなかなか思いませんし、雇っても責任ある仕事を任せようとも思いません。さらに公認会計士になった後に独立されたら無試験税理士として登録されて競合すると分かっているわけですので、ノウハウを教えようとも思いにくいと思います。

そういった矛盾や感情が周りに働くこと、あなたがイメージする公認会計士の仕事と畑違いの税理士事務所での勤務、当然あなた自身にも会わないと感じるところもあるのではないですかね。
公認会計士は無試験で税理士となれますが、登録しなければ税理士業務ができない分野が似て非なるものです。そして、税理士となることが出来ても、公認会計士試験で学んだことや監査実務で得たノウハウで税理士業務は行えませんので、それ相応の学びも経験も必要なことかと思います。
税理士事務所で働きながら目指すのであれば、税理士であったり、税理士業務に密接につながるものが無難化と思いますね。後継者のいない事務所であったり、大きな事務所であれば、資格挑戦中の人や資格者の雇用もあるかと思います。

大学受験も目標のない大学受験はあまりよろしくありません。別に資格や食にこだわらず、大きな会社への就職を考えるのであれば、よりレベルの高い大学が良いと思います。ただ、回り道された分、同時期に就職される学生より秀でていないと、大手への就職もきつい面があるかと思います。

私自身がそうなのですが、国家試験を目指して勉強した経験は、合格に至らなくても周りは勉強大変だったねと評価することはあったとしても、社会的に評価されることはそうそうありません。ただ、私は税理士チャレンジを挫折したのですが、簿記検定は最上位級を取得し、税務会計検定にも一定の合格を得て、税理士事務所や他の士業事務所で勤務経験があり、さらに民間資格ではありますが経営コンサル資格を得たことで、仕事につながり、人脈や信頼につなげられていることもあります。
下位資格を下げる発言をする方もいますが、上位と思われる資格者になられてから発言すべきであり、未取得者やその周りの方が言ってよい発言でもないのでご注意ください。上位資格者と思っている資格を取得された方程、他資格を下位にみるようなことは少ないかと思いますからね。

最後に大学での資格取得は、大学が必要な一部の資格(医師免許など)を除き、大学では一般教養の単位習得も求められ、専門分野は学問として学ぶのが基本のため、資格取得の近道ではない場合もありますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/12 17:50

自分の頭で考えて下さい。


そのため(時間猶予も含めて)に大学へ行くのもありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/12 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!