電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校の教師の生徒に対しての言葉の使い方について
よく頭髪検査、服装検査などがありますが、その際検査にひかっかた生徒にたいして「誠意を見せろ」等いわれることがあります。自分の子供もい

われましたが、普通「誠意をみせろ」を聞くと
①金品の要求などの脅しの言葉
②真摯に反省した態度をみせる
となるとおもいますが、
学校生活においての意味はもちろん②になります。
でも教師たちにかこまれていわれた場合にわかってはいるが、生徒は 脅し恐喝までいかないが、普通の生活で使わない言葉なので、恐怖を覚えてとおもいます。(今回はちょっと耳にかかっただけ) またそれを聞いた親でおる私も初めは、金品までいきませんが、恫喝脅しパワハラなど連想しました。
担任に抗議すると 学校生活の中での意味を親の取り方の意味が違います。誠意の意味の取り方が変ですと言われました。受け取る生徒の気持ちを考えれば、使わない方がいい言葉だと思います。普通の生活者で「誠意を見せろ」なんてつかいませんから。
私はモンスターPなのでしょうか?

A 回答 (2件)

結論を先に書きます「モンペではありません」



私の「誠意を見せろ」のイメージとして

①金銭の要求
②反省した態度を見せろ(頭を丸めて来い)

というイメージがあります。
言葉とは不思議な物で人それぞれ捉え方が違う場合があります。
そこいら辺を考慮し教師は言葉を選び生徒に注意を促すべきだと私は考えます。

例えば服装検査にて髪が長い場合

「髪が長いね、いつまでに散髪してもう一度再検査に職員室まで来なさい。」

などで、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 わたしも対 下の者への配慮をしてほしかったです。普通の会社や客商売なら禁句 忘れられた言葉だったんで、きいてびっくりしました。ありがとうございました。今日無事に卒業しきをむかえてきました。

お礼日時:2017/03/01 13:50

質問に書いてくださったとおりに学校におっしゃったのだとしたら、そういう答えが返ってきても仕方がないと私は思います。

生徒の意見がひとつも書かれていないからです。

高校生なら自分で考えて意見を言う力があるはずです。親御さんであるあなたが「生徒は~恐怖を覚えたと思」ったのはわかりました。では、お子さんご自身はどう思ったのでしょう? 親の思いをいくら学校に言っても、学校としては「親はそう思うかもしれないが、子はちゃんとわかっているはず」と言いたくなるでしょう。

そうではなくて、「自分の子供やその級友が、これこれこういうふうに感じたと言っていました」と言えば、理屈が伝わりやすくなると思います。逆に、お子さんやほかの生徒さんが問題を感じていないのであれば、案外と学校と生徒は通じ合っていて、親御さんの取り越し苦労なのかもしれません。

>私はモンスターPなのでしょうか?

「子供が支障を感じていないのに、親がしゃしゃり出てきた」という印象を与えてしまうと「モンスター」だと思われてしまいがちです。立派な高校生であるお子さん自身がどうしても上手に学校側に思いを伝えられない場合にのみ、助け舟を出すようにすれば、それはモンスターにはなりません。怒鳴り込んだりしなければの話ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいご意見ありがとうございました。 あと説明不足も多々ありました。本人との話し合いの中で なぜ俺だけが(成績下位で生徒会長)と 自分からの中傷などはないのとなやんで相談をうけついました。 私(男親)が子の話をきいたのが、今日卒業式の数日まえに、別件で学校とのもめどとの際に担任と三者会談したさいの会話です。こちらがなぜ教師の言うことはきかない、との答えのなかのに信頼不信がありその原因の一つに「誠意をみせろ」でした。たしかに私の親バカがあるかとおもいましたが、度重なることがあり息子も極度に反応していたかもしれません。もっとゆっくり本人と話し合いの時間をもっていれば、と後悔しています。 きちょうなご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!