
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容で「いつの間にかいて、またふとした時にいなくなったりして」というのは
何がいなくなるのですか?
工事する人がいなくなる? 警備員がいなくなる?
現場工事では普通は8時~10時作業 →30分休憩 10時半~12時作業 →1時間感休憩
13時~15時作業 →30分休憩 15時半~17時作業
のペースで作業します。警備員は危険性のあるときは作業中は配置してます。
急ぎの時は休憩無しでやることもあります。
これでよろしいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
そうですよね。
工期、余談なく進めると言うのは大事ですけど、エリアの交通事情は考慮していないと苦情やクレームの雨・嵐ですから。
例えば、道路の地下には、給水設備や浄化槽などの給・排水施設や埋設ケーブル施設があったりしますから、そちらの都合も関わっていたり、あと道路両側の家屋やテンポの都合もありますし、スケジュールに組まれていると、工事工程が、ますっぐ進めない事は、今のご時勢、普通にありますよね。
No.2
- 回答日時:
道路工事に限定できません、
道路工事なら少なくとも一日単位くらいの時間が掛かります、
アスファルトの補修をする程度なら短時間ですが、
其れと道路のペイント補修や描き換えなども比較的短時間です、
当然的に要員は配置されます、
電力関係・通信関係の空中線の保守点検時などにも必ず交通整理をする要員は配置されますしね、
他にも、地中埋設物であるガス管・上下水道関連なども保守点検時には要員の配置が有ります、
夫々が必要に応じて適時行う訳ですから頻繁に短時間で業者が変わって行う事は十分に考えられます、
不思議でもなんでも有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付とオートバイの見た目の違いってなんでしょうか? 7 2022/10/26 21:25
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- その他(法律) 一軒家の新築で通行止めの場合道路使用許可とか看板て必須ですよね? 今の仕事は警備員で現在入ってる現場 3 2023/01/07 13:16
- 電気・ガス・水道業 日本国内でのインフラ会社について 質問です。 社会主義国が事業主の場合 『自衛隊』、「食料、電気、ガ 1 2022/04/20 01:51
- その他(行政) 赤色回転灯の設置 2 2022/09/27 20:33
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- DIY・エクステリア 道路が前にある家の目隠し方法。 今、家のリビングの大きな窓は、一方通行の道路を挟み、道路の向こうは近 1 2022/05/05 18:29
- 父親・母親 親とどう接していったらいいのか 1 2022/11/19 09:51
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「この場に及んで」といういい...
-
読売新聞越前谷知子記者をスパ...
-
なぜ牛に肉骨粉を?
-
相手をハラスメントで訴えるには
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
「ドルがリスクオンで売られる...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
ピンクモンスターこと豊田真由...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報