プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母に年金事務所から特別催告状が来ました。
アドバイスください。

昨日、息子である自分にこんなのが届いたと母から見せられ問題を認識しました。
今日、年金事務所に息子の自分が電話をして質問や確認、苦情などを話しました。
最悪、2年分の国民年金額40万円弱を支払わなければならないのかと悩んでいます。

母は現在63歳、無理してパートをしており、年収は80万前後。自分は失業しており、金銭的な余裕がありません。
母は契約ごとに疎く、世間知らずなところがあり、損をしてしまう性格です。

事の発端は約4年前に母自身の年金確認に年金事務所に相談に行きました。
母は年金についてあまり知らなく、自分から調べようとしない、物事を先送りしたり、逃避するところがあります。
役20年前に家庭内別居が始まり、籍を抜いたのは約7年ほど前、30歳前後の時は母自身が厚生年金を加入していたことも9年ほどありました。
しかし、厚生年金から3号国民年金への切り替えをしなかったり、手続きを確認していなかったりで、4年前にほぼ初めて年金事務所に母が相談に行った時は老齢基礎年金をもらうことは、ほぼ諦めていたみたいです。
しかし、自分が、父と長い間籍は抜いてないなら、3号被保険者として加入期間を満たしているかもしれないので、確認に行かないと。と促し母一人で相談に4年前に行きました。
長くなりそうなのではしょります。
それから、一回相談に行ったきり行かなくなり、また
約2年半前、母一人で年金事務所に相談に行き、年金事務所職員からアドバイスを受けながら、3号被保険者統合手続きをしました。しかし、当時60歳の母に3号被保険者統合手続きが了承されれば加入期間が満たされるのに、任意加入制度をどの程度の説明かわかりませんが、説明し、署名させた事が今日の私の職員との電話でわかりました。

母が帰宅して、どのような事か聞くと、よくわからなかったけど、何かに署名はしたかも。
や、入れば年金が多くもらえる、や、加入期間に自信がなかったから入らないと年金がもらえないと思い、それらを解決するためにそのような手続きや署名をしたかもしれないとの事でした。
自分が大切と思い確認した、任意加入しなくても、年金の加入期間を満たしており、入る必要がない事や、入った場合、収入額による免除申請が任意加入制度では使えない為満額支払わなければならない事などの説明がしっかりあったのか聞くと、なかったと思う、入らなくても大丈夫なら任意加入はしていないと答えました。

年金事務所の職員の方の今日の僕との電話の説明では、3号被保険者統合手続きをした日に任意加入制度の手続きを母はしていて、その説明もしているはずです。署名書類もありますとの説明でした。その時の母に対応した職員はわからないし、正確にどんな説明をしたか、私が対応したわけじゃないのでわかりませんが、説明はしてるはずです。との事です。

しかし、去年の5月に年金の事で母に聞いても要領を得ない部分があったので、僕と母二人で年金相談に行きました。目的は、母の年金がしっかりもらえるのか、今後の手続きの仕方や、今までの加入期間の加入形態・状況の確認でした。
そこで、相談対応してくれた職員に今までの加入状況を見せてもらいました。
その時、もう60超えているので年金支払う必要もないし、大丈夫ですと職員に言われました。その時母は62歳で、加入状況表みたいなものを僕も見せてもらいましたが、未納表記はなかったです。もし、あったら必ず確認をしているのと、加入期間はしっかり満たしている事・今後支払う必要がない事を僕が職員に確認しているからです。
しかし、今回送られてきた催告状には、今日までの直近2年間の納付表に全て未納と書かれ、総額40万弱の金額と、差し押され等の内容が書かれていました。

今日、少し感情的になりながらも、職員と話し、その後帰宅した母とも話しました。
母にも2点落ち度があります。
一つは、しっかりと理解・確認せずに署名して文書を作成した事。
二つ目は、職員から聞き判明しましたが、約2年半前の任意加入制度手続きをしてから、今日までに4通の年金支払いの封書を送られていた事です。
母も何通か年金事務所から送られてきていたと僕に話し、しかし、もう払う必要がないから気にしなかった、や、開けてもないという、対処の仕方でした。

僕の悩みや憤りは
手続き等に疎い母でも、入る必要のない任意加入制度に年収80万で入らないでしょ?という気持ちが前提にあります。
しかし、任意加入制度手続きをした約2年半にどのような説明があり、母が署名したかは、問題意識の低い母は、正確に覚えてもなく、相手方は署名があり、説明もしているはずとの事なので、真実や証明は難しい事。
年金事務所の職員もネットを見る限り、ピンキリであてにならない事などです。

他の機関に相談する事やこの部分に対して思うところがあるなど、ありましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

年金を収めた機関が25年を満たしていれば、年金を収める必要はないですが、


年金の免除と収めた機関が25年を満たしてなければ年金機構から督促状が郵送をされてきます。

過去に年金事務所から年金の納入支払い用紙が四通ほど届いているにも関わらず、支払う必要がないの認識で放置をしていたら、将来に渡って支払われる冪な年金がストップされる場合もあります。
年金は60歳を過ぎていても収める事は出来ますし、支払われる年金の手取りも上がります。

質問者のお母さんが年金を何年支払ったで受け取れる年金が変わります。
年金制度に関して詳しく知りたい場合は、住所を置く各区市町村の保険課に相談をすることで詳しく説明をしてくれます。
    • good
    • 0

その母親について「母は年金についてあまり知らなく、自分から調べようとしない、物事を先送りしたり、逃避するところがあります」とあなたが評価されているのでしたら、「損をしてしまう性格です」は、おかしいと思います。


「だらしない生活を送ってきたからその様になった」だけのお話だと感じます。
然るべき成り行き、とも思います。

「支払うべき物は支払う」これが普通でしょう。
    • good
    • 1

結局その母親を質問者さんが面倒を見なければならなくなるのですべてを受け入れてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!