
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今現在は、ラバー両面テープは認められません。
かつて、皆がそうしたため、今では禁じ手になりました。
しっかりとボルト止めして下さい。
新規登録前に作業して、新規ラインを通せば安上がります。
No.1
- 回答日時:
150プラドで純正と異なるスペックのホイールでタイヤがはみ出したケースですね
ラバーフェンダーは「使用過程車における軽微な変更」ということで 全幅が±2cm の範囲であればプロテクター付けてもいいよ、というものです。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/ …
これはあくまで使用過程にある車の車検における取り扱いで 新規登録、中古新規登録 の場合はきっちりと元に戻すか変更手続きが必要となります。
詳しい状況が不明なのですが、新車や中古でもナンバーを一度切ったりしていたらラバーフェンダーでのフォローはダメです。(厳密にいえば となりますが・・・)
ディーラーでも保証の関係で微妙になりますから・・・・あまりいい気にならないでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) シビックFD1のタイヤをツライチにしたいのですが。 1 2022/04/27 23:30
- カスタマイズ(車) はじめまして。軽自動車に乗っています。後ろタイヤがフェンダーより少しでもはみ出ていたら、警察に違反切 3 2023/02/27 19:07
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス ダウンサスが入っでいる中古を買って乗っていて、車検には通ってました。 しかし、ディーラーに別件の用事 5 2023/06/11 11:56
- カスタマイズ(車) ミライース4WD LA-360Sのホイールサイズ 2 2023/05/07 09:27
- 憲法・法令通則 私の契約したディーラーについて 注文書の裏面契約条項が見えないように2つ折りで両面テープで貼り付けて 1 2022/07/19 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 中古車について。 3 2023/04/30 19:27
- カスタマイズ(車) 車の車高下げるには? 14 2022/04/15 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
車のタイヤについて。
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
タイヤのナットが熱くなる。
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
タイヤ館か イエローハット・オ...
-
車検項目【タイヤ】で、左右が...
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
車検のときのホイールキャップ
-
頭文字d でやっていてましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報