dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エプソンのEP808を買いましたがインクの補充が必要になりました。
純正インクセットはどの店でも7000円前後です。

しかもリサイクル品を多く展示してあります。
(中にはリサイクル品に純正と赤の表示があリましたが、これは??でしょうか)

そこで事情に詳しい方に教えて頂きたいのですが、代替品を使うと故障が起きやすいでしょうか?
修理の時にリサイクル品を使ったことを申告しなくても、バレるものでしょうか?

この2点について教えてください。リサイクル品は半値ですからねえ。

A 回答 (4件)

互換インクは品質がさまざまで、怪しいものを使うと、印刷品質が悪かったり、最悪の場合プリンターが不調になることもあるように思います。


一方で、プリンターメーカーが保証する長期保存性ですとか、高画質にあまりこだわらないのであれば、必要十分な性能をもっているものもあるようです。

1万円以下のプリンターで、特に画質にこだわらないのであれば、互換インクでもいいのかも知れません。低価格プリンターですと、インクカートリッジを何回か買い換えるだけでプリンター代金分くらいは捻出できますので、もし不調になったら修理代をかけるよりも買い換えてしまった方がよいという考え方です。

一方で、プリンターを永く使用したいとか、5色以上のインクを使用する画質にこだわったプリンターで写真などを高画質に印刷したいという場合は、純正インクを使用した方が無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
6色プリンターですから、純正インクで出来るだけ長く使います。

お礼日時:2017/03/04 19:15

純正外インクについては、メーカー別のインクが使われて居る訳では無く、エプソンもキヤノンもHPも同じ成分。


同じなのはインクタンクだけであって、量販店などに置いている回収ボックスで使用済み純正インクタンクを集めていますからね。
ですので純正品と比較して粒子の大きさも粘性も違いますし発色も耐久性も違います。
従ってインクのヘッド詰まりなどのリスクは高まりますので純正品よりは故障の原因になりやすい。
それによる故障でメーカー修理に出したとしてもメーカーは純正外インクによる物である事は判りますよ。
純正外インクによる故障と為れば保証対象外ですし場合によっては修理その物を受け付けて貰えません。
純正外インクの使用は自己責任です。
    • good
    • 1

>リサイクル品は半値ですからねえ。


互換品なら5分の一かな。どこまで求めるかですね。
純正2回買ったら、新品のプリンター買えそうな値段ですよね。

ほんと何を印刷するかでしょう。
年賀状などに写真印刷するなら、純正がいいかも。
あまり気にしないのなら、互換品でいいかも。

写真は、店で印刷すればいいしね。

頻繁にプリンター使うなら互換品でいいかも。あまり使わないのなら純正の方が。
やっぱり互換品は、乾きやすいというか詰まりやすいかも。
    • good
    • 1

リサイクルインクに純正? 有り得ない。


まぁ、カートリッジが純正と言う意味か?

何れにしろ、全ては自己責任。当然、修理に出せば相手は技術者。バレます。
故障の原因はリサイクルインク。修理不可と言われりゃ諦めるしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!