dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚のシングルマザーって皆さんどー思いますか?
偏見持っている人いると思いますが

質問者からの補足コメント

  • 1人目はDVの彼氏にやられて出来たのと2人目は本番ありの夜の仕事をしており仕事で疲れて避妊薬を飲まなくて出来ました

      補足日時:2017/03/05 15:04

A 回答 (21件中1~10件)

最近は、偏見より現実を見ますね。



子供育てながら仕事しても、普通の人はあまり良い収入が得られない。

仕事しながらだから、子供の教育もおろそかになりがち。

子供の貧困も、生活保護が受けられないシングルマザーがほとんど。

それを踏まえてシングルマザーになるなんて、自分の人生を計画的に作れない無責任な人、

あるいは、そこまで追い詰められて、どんな事情があるのかわからないけど、可哀想、大変だろな。

どう思いますか、と言う問いかけにはこんな答えくらいです。

誰かと後で結婚するのも方法だと思いますが、ステップファミリーも、それはそれで大変ですしね。

一度シングルマザーになると、もう戻れません。
まず覚悟しなくてはいけないのは貧困生活です。
そうでなくても、子供にかかる負担は相当です。

しかし、今の日本には、そのようなシングルマザーがとても沢山います。
それが、社会現象になっています。

ちなみに私個人のイメージは
シングルマザー=子供の貧困
です。
    • good
    • 7

何で結婚しないんだろうと思う。


DVやら浮気やら借金癖で結婚生活を続けられなかったというのはわかるんだけども、とりあえず子供はほしい。
そして経済的に困難だから行政から支援が欲しいというのは個人的にはどうなんだろと。
子どもを作る際はそういうの考えないのかなと強く思う。

偏見はもっていますが、がんばってください。
    • good
    • 3

大変だと思います。


シングルマザー 面白い表現ですね。マザーは1人しかいません。どなたもシングルマザーですよね。
    • good
    • 1

怖くなかったのかな、親御さんはどんな反応だったのか、ちゃんと子供を愛しているのかな、…などなど、いろいろと思うところはありますが、私は不妊症で不妊治療にも挫折したので、将来、年金を貰える頃には、あなたのお子さんを含めた余所ののお子さんたちに助けられる身分なんだな、という意識もあります。



私の継子の友達は、シングルマザーです。
娘は実母から捨てられる形でこちらに来たんですが、母子家庭が居心地が良いみたいです。
そのシングルママはうちの娘のこともはっきり注意するようで(シングルママとその子供さんがお風呂に入っている時に、娘が料理したんですけど、焼き加減が中途半端で二度手間になったとか)、たぶん、実母からも似たような注意はされたと思うんですけど、その友人の注意は素直に聞けるみたいです。
娘はイジメで不登校になったりと、弱い面もあるので、同世代で強く生きているその友人に憧れもあるのかもしれません。

継母としては、友達が極端に少ない娘とちゃんと友達関係を継続してくれているだけで有り難い存在でもあります。
この部分に関しては、その友人がシングルママかどうかは、あんまり関係ないんですけど、お母さんやお祖母さんに手伝ってもらいつつ、子育ても仕事もちゃんとやっているようなので、将来、娘が子供を持った時には、それも役に立つのかもな、と思っています。
    • good
    • 2

ご自分のこと?それともお知り合いか、彼女の話?


それによっても、かける言葉がちがうかも。
    • good
    • 0

男の見る目がない。

後先考えていないと思います。
    • good
    • 3

見る目がないのは確か。

    • good
    • 4

偏見と言うよりシングルマザーで子どもを2人も育てるのって超大変だろうなって思います。

子連れで結婚すれば、相手の男に子供が滅茶いじめられるでしょうし。
    • good
    • 0

#1です。

補足拝見しました。
自力で立派に育てているのでしたら尊敬します。
生活保護を受けていたり、近隣の問題児になっていたりしていたら、考えなしなことをしたんだなと思います。
    • good
    • 1

冷やかしでも何でも無いのですが45過ぎて、私男運無いのよね。

なんで今頃気づくの!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています