dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆっくりだと大丈夫なのですが、左右の区別がつきにくいです。
咄嗟に言われたりすると、一瞬、頭の中がグチャグチャになってわからなくなります。
指差しとかしてくれれば、もちろん大丈夫なのですけど。

まだ幼稚園に上がる前のことらしいですが。
私 「ママ、右手ってどっち?」
母 「お箸持つ方の手よ」
私 「お箸は、どっちの手で持つんだっけ〜?」
と、トンチンカンな質問をしていたそうです。

お箸、鉛筆、ハサミ…すべて右で持ちます。
もともと左利きだったわけではなさそうですが、右手より左手の方がよく動きます。
微妙な力加減も左手の方がやりやすいです。
関係ないかもしれませんが、利き脚は左です。

あまり自覚はありませんでしたが、子どもの頃から左右の区別がつきにくかったのかな?

彼には「クルマの免許は取らない方がいい」 と言われています。

これって、脳の病気でしょうか?

A 回答 (3件)

お礼拝見…。



質問者様は単独で徒歩で移動するときどうしてます?
ここで右に曲がるとか何とか意識してますか?
店舗などで矢印の指示に沿って移動するとき、矢印が意味するのが右か左かって意識してますか?
そんでもって混乱しちゃいますか?

多分そんなことないと思うんですが。
頭の中に地図描いて、『こっち』『アッチ』といったイメージではないでしょうか?

車の運転だってそんなものだし、カーナビの場合は画面をチラッと見るだけでもどうしたらいいかわかります。
あまりアナウンス当てにしても、流れるタイミングと道路状況が合わず「いま右に曲がれと言われても遅い! 頼むよナビちゃん!」と喚きたくなることもよくあります。

というわけで左右盲っぽくても大丈夫ですよ。





たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます *\(^o^)/*

05051036様のおっしゃる通りです。
普段道を歩いている時は意識なんかしていないし、矢印を見ても特に意識せず、矢印の通りに進んでます。
そして、確かに頭の中に地図を組み立てて(ちょっと3Dっぽく)ほとんど迷わず歩いています。
平面の地図も読めるし、方向音痴ではありません。

人に左右を言われた時、または伝える時が一番混乱します。
自分だけだったら、ほぼ大丈夫です。

ナビってしゃべりますよね?
「次の信号を右です」とか…あ、音声を消せばいいのかな (^。^)
そして、ナビと化す人物が同乗していなければ、私でも運転できるかもですね。

笑い話で、ナビでは今どこら辺を走ってることになってるのかな?と思ってチラッと見てみたら、東京湾を走ってることになってたって。。
ボクの車は、水陸両用か?とツッコミを入れた…というのがありました(^O^)

お礼日時:2017/03/08 14:29

左右盲


これで検索されたし。

なお、私も似たような状態でしたが免許取れてるしゴールド免許ですエッヘン(ペーパーに非ず)。
人の指示で運転するのでなければそんなに問題はないと思います。


考えてみると…いつの間にか治ってたな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

左右盲で検索してみました。
ザクザクたくさん出てきました (^。^)
私みたいな人、たくさんいるみたいで安心しました

左右を強く意識することで、脳が誤作動しなくなるみたいですね。
タクシーに乗って道順を言う時に、一度頭の中で練習してから口に出して言うと間違えずに済むので、そんな感じで意識していけばいいのかな?

車の免許取れるのですね〜。
私の場合、ナビに指示されると混乱しちゃいそうなので、ナビ付けずに…いやいや、やっぱり車の運転は自信ないです。

お礼日時:2017/03/07 01:18

解ります。


わたしも、30歳頃まで、そうでした。
させつ って、右だっけ、左だったかな という感じでしたよ。
だから、指示された反対方向に進み、遠廻りすることも
有りましたし、一方通行を逆進入しかけたことも、有りました。

多分、自分にとっては、どうでもいい些細な事 と脳が
認識しているので、とっさの時は迷うのだと、思います。

これでは事故を起こすと奮起し、常に左・右を意識するように
心がけて、半年程で 無意識に右は右、左は左と、脳が判断
するよになりました。

あなたも、何をするにしても、右はこちら側、
左はこちら側 と、意識すれば、治りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気じゃないみたいだけど、不便に思うことありますよね。
右や左がわからないなんて、頭悪いんじゃないの?と思われたら困るな…とか。
潜在的に左利きなのかもしれません。
右も使えるから、脳が混乱する?

車の免許取れるのですね。
私は自信ないかな〜。
訓練というか、意識することで左右がわかるようになるとのことですが、再発とかしませんか?
できることなら私もしっかり治したいと思っています。

お礼日時:2017/03/07 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!