
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
支援学校教員です。
自閉症と表記する場合、医学的には「知的障がいを伴う」「自閉的な特徴(3つ組)」を持つものを言います。「知的障がいを伴わない」「自閉的な特徴(3つ組)」を持つものは、医学的には「アスペルガー症候群」「高機能自閉症」と言います。
一般的には「知的障がい」はあるなしかかわらず「自閉的な特徴(3つ組)」を持つものを自閉症と言う傾向があります。しかし、医学的には「知的障がい」はあるなしかかわらず「自閉的な特徴(3つ組)」を持つものを「自閉症スペクトラム」「広汎性発達障がい」と言います。
図的には↓のものが一番わかりやすいかと思います。
http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/cont …
「知的な遅れを伴うこともあります」の灰色部分が「知的障がい」とは言えます。
「自閉的な特徴(3つ組)」は以下のサイトが詳しいです。
http://i-pec.jp/jiheisp01.html
まぁ、自閉症はとっても「わかりにくい障がい」とは言えます。
非常に乱暴な言い方をすれば「自閉症」は「発達する上で、得意・不得意の差がとっても激しくなっている為に、日常生活で非常に困っている人」とは言えるかと、個人的には思います。
それと「知的障がい」は「何らかの脳での機能的な問題を持っていて、認知や判断に非常に時間がかかったり、できなかったりする」と言うのが、一般的かと。
私見です。

No.3
- 回答日時:
知的障害というのは単純に頭の回転が遅いだけで、残りは正常な人間です。
相手を殴ったら痛がるだろうなとか想像できますし、家族が事故に遭えば悲しみます。
自閉症というのは他人という存在を、感覚的に理解できない症状の事で
例えば彼らは、他人が殴られても自分は痛みを感じないから他人はロボットやゾンビであるとか
自分が知っている事は、世界中の全ての人間も知っているはずだなどと本気で思っています。
「僕は赤い色が好き~!」と言われた時に、それが自分の口から出た言葉だと認識してしまい
「自分は本当は青い色が好きなのに、赤い色が好きな事にされてしまった!」
と落ち込んだり、怒り出したりするのが、自分の身近に居た自閉症の人の大きな特徴でした。
「俺は○○が好きで、彼は××が好き」という「違い」が分からずに
感覚的に全ての人間の事を、魂の無い自分の分身のように捉えているようです。
友達の「トイレに行ってくる」という発言に対して
「私は今はまだ、トイレに行きたくないのに、あの人はトイレに何しにいくんだろう?」と思ったり
自分がトイレに行きたいけど忙しいときに
友達に「私の代わりにトイレに行ってきて!」と頼んだりするのも特徴です。
当然、知的障害のある自閉症の人も沢山居ますが、基本的に両者は別々の存在です。
統合失調症と自閉症も、よく混同されがちですが、これも全くの別物なので留意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 賃貸で、失敗しない方法教えてください 4 2022/09/05 22:37
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害だけの人と 軽度知的障害を伴う自閉症の特徴の違いはなんですか? 3 2022/10/12 17:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症と自閉症スペクトラム障害の違いがよくわかりません。 詳しい方教えてくだはい。 子供に軽度の知的 4 2023/02/11 08:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんの思う中度自閉症のイメージを教えてください 0 2022/08/19 15:12
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています 私には自閉症と知的障害があって、中学生の時の学校の先生の女性や 5 2022/08/22 02:47
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害とは、部分的な知的障害なのでしょうか? 自分は発達障害の自閉症から二次障害で統合失調症になり 4 2023/08/07 19:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の家族がいる方へ質問です。 自閉症という障害の主な特徴は、返事がおうむ返しだったり、パニックを 2 2022/06/07 20:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 情緒障害は病院で診断されるんですか? 3 2022/11/01 18:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 生後3ヶ月頃から娘が抱っこを嫌がります。 いつも滅多なことがないと泣きません(究極に眠い、究極にお腹 3 2023/02/24 02:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害と自閉症の特徴をわか...
-
透析は避けられるでしょうか。
-
男性って脈ありでも脈なしでも...
-
腎臓病 人工透析 間近の患者で...
-
透析中の血圧低下したときに用...
-
ウィッグを染めたい☆☆
-
透析日と非透析日
-
強力わかもと
-
化学実験に詳しい方教えてくだ...
-
癌の患者が提供できる臓器はあ...
-
高齢者の人工透析の延命につい...
-
疾病の分類で 新生物 悪性新...
-
人工透析の病院を変えたいのですが
-
心臓マッサージ、生き返るなら...
-
透析患者でなぜ肺に水が溜まり...
-
心筋が細胞分裂をしないのはな...
-
透析について
-
ベンチレーターとレスピレーター
-
芋けんぴって何時間で溶けますか
-
若い男性透析患者の性機能障害
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害と自閉症の特徴をわか...
-
両端が伸縮タイプの腕時計のバ...
-
1歳4ヶ月、自閉症でしょうか?
-
男性って脈ありでも脈なしでも...
-
透析患者でなぜ肺に水が溜まり...
-
受診についての質問です。 父7...
-
温泉で倒れた時の対処法
-
ベンチレーターとレスピレーター
-
心筋が細胞分裂をしないのはな...
-
学生です。この前キャバクラに...
-
人工透析の日の夜の嘔吐について
-
何でも言い合える仲で、恋愛対...
-
74歳母が突然高血圧になり腎不...
-
人工透析の病院を変えたいのですが
-
粘着質の唾液
-
ウロストーマとバルンカテーテ...
-
人口透析
-
脱水と頻脈の関係について。
-
強力わかもと
-
クラッシュ症候群の治療の後遺症
おすすめ情報