
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
”K”付のものについては、CPUクーラーは別売で付属しておりません。
”K”なしのモデルについては付属しております。
intelが販売しているクーラーを利用するか、別と他のメーカーのクーラーなり、使っていないCPUクーラーを利用することになります。
K付でも、他のCPUに付属しているようなクーラーでも利用は出来ます。
No.3
- 回答日時:
Core i7-7700K にはリテールクーラーは付属していません。
"K" 付の CPU は、オーバークロック前提で各自がクーラーを用意することになります。http://amazon.co.jp/dp/B01MXSI216 ← この薄いパッケージには CPU クーラーは入りませんね。
一応、Intel はリテールクーラーのようなものは販売しています。下記ですが、通常のリテールクーラーを縦に引き伸ばしたような形状です。
LGA1151対応のIntel純正CPUクーラー「TS15A」の実力を検証!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview …
SkyLake 用ですが、7700K と同じなので使えます。ただし、プッシュピンなので、若干不安定かも知れません。
http://amazon.co.jp/dp/B013U542QE ← ¥3,491 Intel LGA1151 SKYLAKE対応クーラー Thermal Solution TS15A
ただし、ちょっと高いですね。虎徹が十分に買える値段です。これはバックプレート付きなのでがっちりしています。定格で使うなら、虎徹に限らずそこそこ冷えるクーラーなら何でも構いません。
http://amazon.co.jp/dp/B00G1YXN6M ← ¥3,680 サイズ 虎徹 12cmサイドフロー
と言う訳で、"K" 付を買う場合は、別途CPUクーラーが必要になりますので、最初から水冷で組むのもありだと思います。まあ、最近は空冷の CPU クーラーの性能が上がっています(大型化しています 笑)ので、水冷でなくとも大丈夫だとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
現在は、Core i7-7700K等の「K」付きCPUにはCPUクーラーは付属してませんけど、他CPUからの外し品を流用するのですか?
PCケース内の空調状況にもよると思いますが、CPU温度が80度を超えなければ大丈夫では。マザーボード付属ユーティリティなどで監視しておくと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一つのPCに複数のOS入った状態での起動
ドライブ・ストレージ
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
5
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
6
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ノートパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
9
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ゲーミングPCのCPUクーラーについて
BTOパソコン
-
11
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
DELLのPCのメモリ増設について
デスクトップパソコン
-
13
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自作pcでゲーム中にブルースクリーンになります・・・
デスクトップパソコン
-
15
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
REGZA Z1でHDDに録画した番組のDVD化について
BTOパソコン
-
17
ドスパラのガレリアZGについて まず、初投稿なもので少々至らない点があるかもしれません。指摘していた
BTOパソコン
-
18
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
19
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
3年前に買ったパソコン、アダプタのみ交換か、長期保証で代替品に交換か、買取か。どうするべき?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
LGA1366のCPUクーラーを探して...
-
CPUクーラー 空冷 VS 水冷
-
マザボの9か所あるスペーサーを...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
【自作PC初心者】CPUクーラーに...
-
PCケース FractalDesign Def...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUクーラーの交換について
-
CPU(Core i7 3770)の異常発熱
-
CPUグリス落としは無水エタノー...
-
pc買い換えるべきか悩み中
-
AMD Ryzen 5 5560Uについて
-
12世代リテールクーラーのグリ...
-
CPUクーラー ヒートパイプ式の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUクーラーの交換について
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
グラボ2枚刺しで配信したいの...
-
CPU(Core i7 3770)の異常発熱
-
パソコンのCPU乗せ変えについて...
-
LGA1366のCPUクーラーを探して...
おすすめ情報